Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

特別な食事は、ポケットコンシェルジュで決まりです。

Posted on 2013年3月8日2013年3月8日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。

人生を左右する様な日のデートや商談、そんな日の食事はどこで行いますか?
食ベログの様な、グルメサイトでランキングを見たり、Rettyの様なSNS経由で
お店を探しませんか?

僕はそうでしたが、人気のお店程予約は取れないモノです。
でも、知っていますか?

実は結構予約のキャンセルって発生しているという事を。
今日は突然空いたキャンセルなどをいち早く教えてくれて、予約ができる
PocketConcierge(ポケットコンシェルジュ)をご紹介します。

PocketConcierge(ポケットコンシェルジュ)


Advertisement


ポケットコンシェルジュって?

ポケットコンシェルジュはすごく単純に言うと

『予約が中々とれないお店で「空席情報」が出た場合に、通知し、予約ができるサービスです。』

サイト上にはこうありました。

「お客様と飲食店をつなぐサービスを造りたい」という想いのもとポケットコンシェルジュは生まれました。
「人気のお店はいつも予約がとれない」というお客様の課題と、「急なキャンセル、予約がとれないというクレームが困る」というお店の課題を解決します。

席が空いてたら、通知して予約を取るというすごく単純明快なサービスではあるのですが、
実際に使用してみて、良いなと思った事があります。

『ハズレがないので、選ぶ手間が省ける。』
これは大きいです。今まではグルメサイトから色々検索条件を駆使して探していました。
そして一番怖いのは「実際どんな店かわからない」ということです。
しかし、このポケットコンシェルジュに表示されているお店は、全て一流。

食べログの満足度も高く、中にはミシュランの星を持っている店もある。
だから安心。

そして次。
『いろんな店を知れる。』
単純な事ですが、色々なお店を知ることができて楽しいです。
自分の会社の近所にこんな店あったんだ!とか、いつか嫁さんと行こう!とか妄想できます。
現時点では40店程表示されていますが、どこも美味しそうです!

どうやって予約をするの?


まずは「行きたい!」と言う意思表示をするだけでOK。
後は空席情報が出た時に予約ボタンを押すのみです。

無料と有料の会員がいますが、違いは予約を取れる日。
無料は3日前から。有料は3日前以前からできるそうです。
月額会費は980円ではありますが、コンシェルジュ経由で予約をすると
お土産などがもらえるので、クーポン費用と考えれば良しとできるのではないでしょうか。


中々予約が取れない人気店がズラリ。
既に沢山の「行きたい!」が押されていました。


お店の詳細ページ。凄く綺麗な写真が期待値を上げてくれます。
食べログの点数やミシュランの情報なども載っていますよ。

サイトの作りはシンプルで洗練されていたので、個人的には好きですね。

アカウント情報の所にアレルギーや嫌いな食べ物を入力する欄がありました。

予約したらお店に伝わって、使わない様にしてくれたりするのかな・・。

その他気になった所

予約って言うモノは流動性があります。すなわちこのポケットコンシェルンジュを使っても
キャンセルは発生するのではないかと思いました。
そう思って利用規約を読んでいるとキャンセルについての項目がありました。

pocket-conciergeは、ユーザーおよび加盟レストランに対して、質の高いサービスを提供することに最善の努力を行っています。pocket-conciergeが加盟レストランおよび各レストランのユーザーに対して一貫した高水準のサービスを維持できるために、ユーザーがご予約を取り消さないとならない場合は、予約日時の少なくとも 60 分前までにはご予約をキャンセルしていただくことが求められます。

当日の60分前だったら取り消しできるんですね。
これであるならば、結構安心して使えそうです。

このポケットコンシェルジュはβ版として先行してサービスを運営していたそうです。
ここら辺のビジネスモデル構築はリーンスタートを念頭に置いたのかな?

個人的にスゴイな、と思ったのはサービス自体のフォーカス力です。
厳選された店、食が好きな人のみをターゲットにして、大胆な有料会員戦略をとる。
ターゲットは少数ではあるけれど、食が好きなので、こぞって有料会員を目指すでしょう。

結果として仮想空間に人の行列が出来ていくイメージです。
恐らく予約可能な40店舗も需要と供給の中でベストなラインの気がします。
100も200もあったら、有料じゃなくても恐らく予約が取れる店が増え、
収益が合わなくなってやっていけないのではないかと。

大胆なサービスのフォーカス力。
いやー、スゴイ。

都内のお店しか登録されていないので、現時点では首都圏ユーザーのみかも知れませんが、
一度覗いてみてはいかがでしょうか?

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:スタートアップ, ポケットコンシェルジュ

投稿ナビゲーション

Previous Post: 出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。
Next Post: Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!

More Related Articles

Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?! 60minute
投票権は普通の権利じゃないんだよ?だから投票に行こう。 60minute
2013年1月から3月の目標 60minute
マレーシア航空の被災者に黙祷を。60秒のオフラインは世界を変えるか? 60minute
ネットがテレビを超えると言う事は無い気がする。 60minute
Coiney(コイニー)がヘアサロン向けにも決済手数料無料キャンペーンを実施中だよ。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme