国土地理院が自由に構成を編集できるWEB地図をBETA版で公開。#地図

最近在宅勤務が多くて、曜日感覚がありません。
今日が3連休の初日だと言われても全然ピンとこない。
こんにちわ、ハマケンです。
地図と言えば国土地理院ですね。
国土地理院が地図を構成する要素を自由に変更できるWEB地図「地理院地図Vector」を昨日(2020年3月19日)より公開している。
WEB地図は標準、単色、白地図、航空写真と色々なモノから選べ、全国のデータに対応していました。
地図って色々でていて自分にとって見難い事って良くあるんですが、WEB地図の場合は、何もないところから要素を足していけるので子供への学習などには便利かもしれない。
気づいたら30分くらい遊んでました。w
こんな感じで
ついに60-minutes.bizでも動画を使う時が。
最近はChromeのプラグインでそのままyoutubeに上げれたりで便利ですね。
どうでしょう。個人的には白地図から遊ぶことをおススメです。
全部消して記号だけにするとあっという間に小学校のテスト問題の様ですw
水域を押すと少し河に色がついたり、隣の市との境界線表示したりと色々できます。建物が個人的にはいつも要らないのですが、それももちろん簡単にできます。
神社巡りやりたい時とか良いかも・・。
印刷もできるので、是非一度触ってみてはいかがでしょうか?
それでは。

Author : Hamamoto Kensaku
会社員ブロガーです。スタートアップやマーケティング、個人的に面白いなと思った動画をアップしていきます。最近は越境ECの仕事をがっつりやってます。フォロー大歓迎です。他の人が、よく読んでいる記事はこちらです
-
関連する記事はございませんでした。
PREV

え、、これドローンなの?完全本物のコウモリがスゴイと言うか、ごっつ怖いわ。
NEXT

COVID-19によるフリーランス休業支援の申請受付がスタートしていますよ。できるだけ解りやすくしました。#COVID-19 #フリーランス