Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

一瞬で設定できる『Recommendations Bar』が良い感じで効果が高そうな気がする。

Posted on 2013年4月10日2013年4月24日 By ハマケン

こんにちわ、ハマケンです。
最近ブログを読んでいても右下からニョキッと記事がサジェストする事が多くなりました。
結構『SimpleReach』を使っている人が多かったりしますね。

60-minutes.bizでも早速利用しようと思って、申し込みをしたのですが、
何故か全く返答が無く、アカウントが作れませんでした。
と言う訳で別の方法が無いか探していたらありました!

今日は、ページの右下にギュンとおススメ記事を表示してくれるFacebookアプリ
『Recommendations Bar』をご紹介します。

Recommendations Bar


Advertisement


一瞬で設定できます。

前提として、「JavaScript SDK」を埋め込んでおく必要があります。
『wordpressのコメント欄をFacebookにしてみた』の4でも記載しましたが、
Facebookのいいね!ボタンやいいね!BOX、FBコメント欄などを作成して、
ブログに利用している場合は、既に埋め込まれている筈です。


上からFacebookページのURL、表示するまでの時間(秒)、表示場所、ドメイン
などを入力して「GET CODE」を押すだけ!
基本的に情報を入力している時点でプレビューが右下に出てくるので、
記事内容が表示されていれば、設定は問題ありません。

生成されたコードをタグ内のどこでも良いので埋め込みましょう。
完成です。

右下に表示されている様子。
すごい簡単な作業で訪問別PV数やFacebookページへの好影響が期待できます。
表示するまでの時間はAnalyticsで平均ページ滞在時間などを参照に設定すると良いのかも
しれませんね。

まだ設置されていないのであれば、おススメです。
それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
60minute Tags:facebook, wordpress, サイト作り

投稿ナビゲーション

Previous Post: Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!
Next Post: ついにBASEが独自ドメイン対応!既存概念を壊し続ける行動力が半端ない。

More Related Articles

USER LOCAL(ユーザーローカル)が公開した無料のTwitterリツイート分析ツールが面白い。 60minute
モバイル決済のSquare(スクエア)が京都で実店舗200店舗以上を巻き込んだイベント「COOL KYOTO」を開催中。 60minute
定期購入サービスを考えてみよう1 60minute
このサイト創ったヤツ、凄すぎるwww 60minute
SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順 60minute
BASEがピュレカを買収。オンライン決済、PAY.JP(ペイドットジェーピー)が始まる! 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme