Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

首都圏外郭放水路がGoogleStreetViewで観れるらしい!

Posted on 2015年6月7日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
首都圏外郭放水路は、地下のパルテノン神殿とも言われるほど巨大で美しい施設。

無料で見学などもやっているらしいのですが、車が無いとほぼたどり着けない距離(電車だと南桜井駅から徒歩40分)と言うこともあり観たくても観れなかったのですが、Googleストリートで観れる様になっているとのことだったので、コーヒーでも飲みながら観てみましょう!

首都圏外郭放水路


Advertisement


首都圏外郭放水路とは


首都圏外郭放水路は、首都圏の洪水の為に欠かせないものとなっています。中小の河川で発生した洪水を地下に流し込み、この地下放水路を使って江戸川に流し込んでいるのです。

毎年7回ほど活躍をしているそうですが、その設計仕様がスゴイ。
施設紹介のページ内にこうあります。

私たちの目にふれることなく、洪水と闘う首都圏外郭放水路のスケールはまさにギネス級。洪水を取り込む直径30メートル、深さ70メートルにおよぶ5本の巨大立坑をはじめ、地中深く6.3キロメートルにわたって走る直径10メートルの地底トンネル、重量500トンの柱が59本もそびえるマンモス水槽、そして、毎秒200立方メートルの水を排水する14000馬力タービンなど、そのすべてが想像を超えるスケールです。

かっこいいなぁ。
という訳でそんな首都圏外郭放水路がGoogleStreetで観れる様になっているので、ご自由にどうぞ!

首都圏外郭放水路

GoogleStreetってそのまま貼れるんですね。便利。

それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
60minute Tags:ネタ系

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】ピザハットのプロジェクターになるピザ箱がおもしろい。
Next Post: 【動画】GoogleのProject Soliは未来のUI/UXを提供してくれる。

More Related Articles

もう服に迷わなくて済むのか!スタイリストが選んだ服が届くairCloset(エアクローゼット)が気になる。 60minute
スマート決済戦線に異変あり!楽天スマートペイがJCBと加盟店契約を締結。最有力候補に浮上か?! 60minute
フリマアプリのメルカリを使って見えてきたモノ。 60minute
CES2015で話題をさらった、スマートスクーターGogoroに乗ってみたくて仕方ないです。 60minute
お店の場所をシェアできるSHOPCOUNTER(ショップカウンター)が面白そう。 60minute
GoogleExpressも生鮮食料品の配達に参入。Amazonとのライバル関係が浮き彫りに。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme