Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

もう服に迷わなくて済むのか!スタイリストが選んだ服が届くairCloset(エアクローゼット)が気になる。

Posted on 2014年11月26日2015年6月22日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
今微妙な季節ですねー。皆さんいつ厚物のコートとか着ようかなーって悩んだりしていませんか?

こういう季節の変わり目になるといつも思うのですが、着る服を考えるのがちょっと面倒くさく感じる瞬間があったり、新しい服買っても置き場所ないよなーってなったりします。

そんな中、スタイリストが選んでくれたシャレオツな服が何着も届けてくれると言うairCloset(エアクローゼット)が12月リリースとの事です。気になる!

airCloset (エアークローゼット) 新感覚オンラインファッションレンタルサービス


Advertisement


airCloset (エアークローゼット)って

引用します。

airClosetは、ユーザーのもう一つのクローゼットとして、利用者と新しいファッションとの出会いを応援します。自分のサイズや好みをオンライン上で登録しておけば、プロのスタイリストが選んだ服が専用ボックスで届きます。会員料(月額)を支払うだけで、ボックスを返却するたび何着でもお楽しみいただくことが可能です。本サービスを利用することで、ユーザーはより多くのファッションを楽しむことができる上、気に入った服についてはレンタルだけでなく、自分のモノとして買い取れます。

月額6,800円(税抜)の予定で、衣服の保管、配送などはあのminukuraを展開している寺田倉庫が行う様ですね。

minukura自体も非常にリーズナブルに利用できる保管サービスなので、要チェックですね。
これ料金体系が秀逸なんですよー。1年以内の取り出しには800円かかるんですよね。

参考:ラインナップ|箱であずかる収納サービスminikura

洋服はBOXの返却と入れ替えで新しいBOXが届くので、次々にオサレさんに変身できる。
気に入ればそのまま購入する事もできるそうなので、ちょっとロコンドっぽい所もあるんですかね。※ロコンドはとりあえず買って、返品・返金を事後に行う。

儲かるのか?

6,800円で、往復の配送料、保管料、クリーニング代なども全て無料という事で成り立つのかな?と思いましたが、
スタートするので、多分成り立つんでしょう。

配送、保管などの商品管理周りはそのまま寺田倉庫にアウトソースしているようですね。
元々、寺田倉庫の物流量を考えると料金表はかなり安い気がしますし、今回業務提携をしてますから、1件当たりのコストは結構安いんじゃないでしょうかね。恐らく2年から3年位の料金据え置きにしてるんじゃないでしょうか。

洋服が「届いて、試着して、返却して」のワンサイクルが最短で3営業日から4営業位かな。
なのでヘビーに使っても8回位になると思う。

個人的には「BOXを返却したら新しいBOXが届く」が良い感じの作りです。
ここで実質的なコストを物理的にカットしてるので、MAXサイクルでBOXが入れ替わっても配送料で6,800円はまず超えないと思う。

あとコストが掛かる部分は、まだサービス全容が見えないので憶測ですが、スタイリストに対するfee。
1件に対しての単価があるのか、月額固定feeとかでユーザーからの人気によって単価が変わってきたりするのかな。

そしてクリーニング代。ここら辺ちょっと規約とかが出ないと何とも言えないですけど、どうなんでしょうね。

ちなみにテレビとかの貸し衣装はメーカーが「広告宣伝費」扱いと捉えているので、「無料」で貸し出して、「そのまま返却」してメーカー側が自分達でクリーニングなりをします。

さらに言ってしまうとメーカーは結構行き場のない「サンプル品」を持っています。
実店舗に並んでいる本ちゃん製品の前段階の試作品。

これらは結構ファミリーセールとかで5掛け以下とかで出てますね。
こう言った品とかを上手く使えば、コストはもっと安くなっていく。

今回のairClosetがクリーニング代を負担するのか、それともメーカー側がテレビのスタイリストの商習慣の様に「販促費」と捉えて、処理していくのか。ここら辺が面白そうな所ですねー。
すごい単純にそこも寺田倉庫のスキームがあるのかもしれませんけどね。

結構6,800円はギリギリの良い所で出しているんじゃないかなと。
ただ、

  • 土日祝も営業するのか
  • ワンサイクル(オーダー→発送→着用→返却)がどれ位の日数が必要なのか
  • BOXにどれ位の量の服があるのか

これらによって、高いかもしれないし、安いかもしれないとも思うのですが、今は期待して待ちたい所です。

是非一度話聞かせてさせて欲しいなー。茅場町近所だし。

とは言え、これは嬉しいサービスになるかもですね。
面白そうです。

類似サービスSASTINAとの比較記事を追記しました。
airCloset (エアークローゼット)とSUSTINA(サスティナ)を軽い気持ちで比較していたら背筋が凍った。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:スタートアップ

投稿ナビゲーション

Previous Post: LINEがフードデリバリーに参入。とりあえずサービスが多いので列挙してみました。
Next Post: 米国のスタバがモバイルで注文できるようになったらしく、、これは便利だなーと。

More Related Articles

アナ雪に出てきた氷の城、Hotel de Glaceに行ってみたいです。 60minute
「食べログ」と「ぐるなび」が空席照会機能を同時リリース。そこから見えた2サイトの違い。 60minute
マレーシア航空の被災者に黙祷を。60秒のオフラインは世界を変えるか? 60minute
ドコモが提供する「モバイル空間統計」がめっちゃ面白そう。 60minute
はてなブックマークのボタンを追加してみた。 60minute
あなたが英語を仕事で使うために今すぐやる事。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme