こんにちわ、ハマケンです。
最近ユーザーの力を集めてサービスを形成するソーシャルサービスが
爆発的に増えてきた気がします。
中にはこれは微妙だなぁというサービスも中には沢山あります。
勿論コンセプトや内容が「おもしろい!!」と思えるものもあります。
そこで今回は25minで見つかったサービス6つをご紹介します。
ソーシャル的なサービス6選
trippieceは、最近話題の旅行企画サービス。
「行ってみたい旅を共有し、それに興味を持った人達みんなで旅をつくります。
例えばアマゾン川でピンクのイルカと遊んだり、アラスカでオーロラを見たり、
ラオスで象使いになったり。
そこにはまだあなたの知らない世界が広がっています。」とある様に
旅行を提案し、一緒に行きたい仲間を募集して旅行に行くサービスです。
最近ディズニーランドを4000人で貸しきろう!という企画が持ち上がったのも
このサービスです。
内気な僕には、まぶし過ぎるかも知れません。
2.Retty
こちらも良く聞くサービス。
みんなで共有するのは、食べ物屋さんです。
趣味趣向が合う人とは、美味いと思えるものも一緒!という事でしょうね。
これは面白そうですが、趣味趣向のマッチングをどう面白く作るかがミソですね。
今度やってみようかな。
3.nana
このnanaは、サイトと言うよりはアプリサービス。
nanaの面白いところは、歌や演奏した音楽をiPhone内蔵やイヤホンのマイクなどで
録音、共有する事で音楽を作り上げていく点。
ヴァーチャル合唱団やPlaying for changeみたいな感じ。
コンセプトはすごい面白いけど、一般ユーザーの中毒性を引き出すには
少し苦労しそうだなと個人的には感じます。
4.GROW!
GROW!は、自分自身のアイデアに投資を募るクラウドファウンドサービス。
自分でコミュニティを作って、熱意やアイデアを募ることで、ファンを獲得し
毎月支援を得ることが可能です。
同じような形態では、Synapseが近くて
一般人(とは言え、はあちゅうさんや梅木さんユリコカイさんとか有名ですが。。)が
知的財産などのその人の魅力を提供し、対価を得れるのです。
ソーシャル時代になり、Blogの価値が再評価され始めています。
それに併せて、ビジネスモデルもライフスタイルも10年前とは全く別物になってきました。
5.iemog
個人的にはかなりツボなサービス。
iemogは日本の美味しいモノが次々にアップされ、好きなものを選択して購入できる。
共同購入の様な形での共同おとりよせもある。
基本的にはFacebookアカウントを利用しているので、趣味趣向が似通った仲間でコミュニティを組むことが可能。
6.RoomClip
ここから一体何が始めるのか?
Pinterestに代表とされる様な写真のみをアップしていくソーシャルサービス。
このRoomclipは、自分の部屋やコダワリの場所を共有していくサービスだ。
インテリアや模様替えの参考にしたりすることも可能だが、これらのサービスの特徴としては
『見ているだけで楽しい』という点に注目だ。
要は「カワイイ!、カッコイイ!」といった形容詞で構成されている。
Pinterestは、新しい、面白い商品と出会う場としてPinterestを活用している人がすごい
多いらしいが(なんせ女性の5人に1人は使っている)、日本ではどういう広がりを見せるのだろうか。注目です。
雑感
ざっとあまり深くない内容を羅列してしまいましたがw、感じたのは、
『より早い開発、より早いリリースが必要な時代になった』ということですかね。
アジャイル開発やリーンスタートが注目を浴びているのもそう言った背景が当然ありそうです。
今日あげたサービスも3年後には全く別の形で存在しているか、無くなっているかの
どちらかの気がしますが。
それもまたソーシャル時代の楽しみでもありますね。
今日は量が多かったからギリギリー。
(55min)