Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

タグ: STORES(ストアーズ)

つ・い・に!STORES.jp(ストアーズ)の無料プランでも商品登録が無制限に!

Posted on 2014年10月24日2014年10月24日 By ハマケン
つ・い・に!STORES.jp(ストアーズ)の無料プランでも商品登録が無制限に!


こんにちわ、ハマケンです。
60-minutes.bizではSTORESとBASEの比較などを何度か取り上げてきました。
「無料で使うなら」と言う面に関して言えば、やはり登録可能点数の点ではBASEに分があるな。。と思ってた次第です。
ところが!STORESさんから無料プランでも商品点数が無制限になったよ!と連絡を受けたので、触ってみたら・・。
なってました。これは嬉しい。

STORES.jp|オシャレなネットショップを最短2分で無料作成

Read More “つ・い・に!STORES.jp(ストアーズ)の無料プランでも商品登録が無制限に!” »

60minute

【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!

Posted on 2014年1月15日2014年11月27日 By ハマケン
【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!


こんにちわ、ハマケンです。
2013年4月に『BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。』と言う記事を書いていましたが、それ以降更新をしていなかったので、2014年最新版という事で比較表を作りなおしてみました!
(間違ってたら本当に申し訳ない。)

半年以上経ってサービスを比較するとかなり変わったなーと言う印象。
ネットショップをする選択肢としてはどちらも十分な機能を実装しています。

どちらが売れるとか、成功できるとかでは無くて自分がどういう風に販売をしていきたいかを意識することが重要な気がしますね。

BASE(ベイス) | ネットショップが無料で簡単に作成できます
STORES.jp|オンラインストア/ネットショップを2分で無料開業

早速見ていきましょう!

Read More “【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!” »

人気記事, 小売店開業

STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。

Posted on 2013年12月18日2014年10月13日 By ハマケン
STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。


こんにちわ、ハマケンです。
STORES.jpがユザワヤと業務提携を開始したそうですね!
考えてみればC2Cでは手芸用品が必要な場合が多いので、ターゲットとなる層は当然いるんでしょうし、相性も良さそうです。
今回面白いなと思ったのは、『STORES.jp オンラインストア開設キット』をユザワヤの店頭もしくはネットで販売を開始したことですね。

ユザワヤマーケット|ハンドメイド作品が購入できるマーケットプレイス

Read More “STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。” »

小売店開業

2013年を賑わしたスマホ決済、タブレットPOS、その他注目サービスをまとめてみました。

Posted on 2013年12月11日2014年12月11日 By ハマケン
2013年を賑わしたスマホ決済、タブレットPOS、その他注目サービスをまとめてみました。


こんにちわ、ハマケンです。

年末も近くなってきたので、ちょっとまとめ記事を出していこうかなと。
本日は小売店でのレジ周りサービスをまとめてみました。

2013年話題になったスマホ決済4社の最新情報、ユビレジなどのタブレットPOS、あとは集客関係のサービスをちらほらです。
ちょっと長いですが、お付き合いくださいませ!

この後に書いてある事

  • モバイル決済4社(coiney,楽天スマートペイ,Square,paypal here)の最新状況
  • iPadPOSレジ比較(ユビレジ、スマレジ)
  • 集客系(moggy,o:der,passbook,Line)
  • その他だけどスゴイ!(Paypal,Uniqul)

Read More “2013年を賑わしたスマホ決済、タブレットPOS、その他注目サービスをまとめてみました。” »

人気記事, 小売店開業

知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方法

Posted on 2013年9月23日2020年2月24日 By ハマケン
知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方法

こんにちわ、ハマケンです。
最近Analyticsを見ているとyahooから「Stores ショップ一覧」と言うキーワードでいらっしゃる方が多いので、Googleの検索テクニックでStoresを使用しているショップを出す方法をご紹介。

とは言え、独自ドメイン使用しているものもあったり、微妙な精度だったりもしますが、「ちょっとStores使っているショップを見てみたい」と言う人にはちょうど良いかもと思います。
ついでにGoogleの検索テクニックもおさらいしておきましょう。

Read More “知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方法” »

60minute

STORES.jpの新サービス「パノラマ・バーチャルストア」がすっごいワクワクする。

Posted on 2013年7月11日2013年7月11日 By ハマケン
STORES.jpの新サービス「パノラマ・バーチャルストア」がすっごいワクワクする。


こんにちわ、ハマケンです。
STORES.jpが面白いサービスを開始しましたよ!
その名も「パノラマ・バーチャルストア構築サービス」です。
都内限定ではありますが、とっても夢が広がるサービスでワクワクしましたよ!

パノラマ・バーチャルストア構築サービス|STORES.jp

Read More “STORES.jpの新サービス「パノラマ・バーチャルストア」がすっごいワクワクする。” »

60minute

2013年4月版!BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。

Posted on 2013年4月24日2014年10月24日 By ハマケン
2013年4月版!BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。

こんにちわ、ハマケンです。 BASEとSTORES.JPの動きが目まぐるしくなってきました。 以前2月に比べましたが、たった数ヶ月で色々変わったので、 もう一度見直してみましょう。 2014年1月に比較表を最新にしました…

Read More “2013年4月版!BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。” »

60minute

Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!

Posted on 2013年4月5日2013年4月24日 By ハマケン
Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!


こんにちわ、ハマケンです。
最近Stores.jpの動きが激しいですね。

なんとユーザーであれば、無料で段ボールが貰えるそうです!
つい先日も無料でショップロゴを作成しますよ!と言ったStore.jp。
超顧客主義とも取れる、スタイルにはかなり好感を覚えます!

Stores.jp 梱包キット提供サービス

Read More “Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!” »

60minute

これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。

Posted on 2013年3月24日2013年4月24日 By ハマケン
これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。

こんにちわ、ハマケンです。
Stores.jpを運営している「株式会社ブラケット」と「ラクスル株式会社」が業務提携を発表しました。

業務提携をして一発目のサービスはなんと、

「ストアオーナーが、ストアカードを無料で印刷できる」

と言う太っ腹な内容でしたよ!

Read More “これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。” »

60minute

Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!

Posted on 2013年3月9日2014年9月17日 By ハマケン
Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!


こんにちわ、ハマケンです。

Stores.jpがなんと2012年8月30日以降の6ヶ月で25,000店舗を突破したそうです。
利用者数は50万人になり流通総額は8億円(商品数は7万点)との事。
毎月利用者が飛躍的に伸びて行っている様なので、今後もまだまだ伸びそうです。

追記:『Stores.jpのショップ一覧を探す方法』を2013年9月23日に追加しました。

一方比較サイトのBASEも順調に伸びており、2012年11月20日以降の3か月で
15,000店舗まで伸びています。

楽天とこの2社を比較するのは、変ですが店舗数だけで言えば楽天4万店舗に対し、
まもなく追いつくという所。

ちなみにStores.jpとBASEの比較に関しては、前に書いた
『C2Cの決定版。BASEとStores.Jpを比較してみた。』
を参照ください。

もう少し、詳しく見ていきましょう。

Read More “Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!” »

人気記事

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme