Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

つ・い・に!STORES.jp(ストアーズ)の無料プランでも商品登録が無制限に!

Posted on 2014年10月24日2014年10月24日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
60-minutes.bizではSTORESとBASEの比較などを何度か取り上げてきました。
「無料で使うなら」と言う面に関して言えば、やはり登録可能点数の点ではBASEに分があるな。。と思ってた次第です。
ところが!STORESさんから無料プランでも商品点数が無制限になったよ!と連絡を受けたので、触ってみたら・・。
なってました。これは嬉しい。

STORES.jp|オシャレなネットショップを最短2分で無料作成


Advertisement


ほら、6個目が登録できてる。

改めて機能を伝える必要もありませんね。
久しぶりに触りましたが、やはりUIUXは秀逸な気がします。
かなり機能も増えてきている様なので、近々一度まとめ直そうかなと思ってます。
何はともあれ、無料でアイテム数が使える様になったのは嬉しい。

プレミアムと無料の違い。


大きく違うところは、アクセス解析(GA含む)、独自ドメイン、メルマガやクーポンなどの集客支援ツールなどが使えるかどうかではないでしょうかね。
まもなくHTML編集などもリリースされるっぽい(多分プレミアムじゃないかな。)ので、楽しみですね。

ちなみに「ハンドメイド 通販」でgoogleトレンド検索するとすっごい伸びてきてます。

なので、ここら辺はまだまだ伸びそうな予感。

GMOペパボが比較先に

まだリリースされていないHTML編集なども見ているとStores.jpの現在の競合としてはひょっとするとペパボのカラーミーショップらへんなのかもしれない。さらにGMOペパボはハンドメイドサイトのminne(ミンネ)も運営しています。
そうなってくるとターゲットやサービスとしての領域はかなり被ってくるんだろうなと。

と言う訳でまだまだ目が離せなくなってきました。
比較表も更新しないとね・・・。一番見られてるし・・。

それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
60minute Tags:STORES(ストアーズ)

投稿ナビゲーション

Previous Post: AmazonFresh(アマゾンフレッシュ)が満を持してニューヨーク・ブルックリンに登場!#Amazon #ビジネス
Next Post: 私の中で15年ぶりにラヂオ熱が再加熱中。radiko(ラジコ)ありがとう。

More Related Articles

あなたがビジネスをする上で一番重要なコトとは? 60minute
GWに是非!兵庫県姫路市の書写山が心機一転にはかなり良い。 60minute
正月にドヤ顔を。おせち料理の意味を知って、自分でカスタマイズしよう。 60minute
ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)、iichi(いいち)、Creema(クリーマ)、tetote(テトテ)をざっくりと比較。 60minute
スタートアップでやるべき、一つのこと。 60minute
米国のスタバがモバイルで注文できるようになったらしく、、これは便利だなーと。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme