Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!

Posted on 2014年1月15日2014年11月27日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
2013年4月に『BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。』と言う記事を書いていましたが、それ以降更新をしていなかったので、2014年最新版という事で比較表を作りなおしてみました!
(間違ってたら本当に申し訳ない。)

半年以上経ってサービスを比較するとかなり変わったなーと言う印象。
ネットショップをする選択肢としてはどちらも十分な機能を実装しています。

どちらが売れるとか、成功できるとかでは無くて自分がどういう風に販売をしていきたいかを意識することが重要な気がしますね。

BASE(ベイス) | ネットショップが無料で簡単に作成できます
STORES.jp|オンラインストア/ネットショップを2分で無料開業

早速見ていきましょう!


Advertisement


色々変わった2つのサービス

2014年1月時点
ハマケン調べ
BASE STORES.JP
STORES(無料プラン) STORESプレミアム(¥980/月)
商品公開可能数 無制限 5商品(2014年10月24日より無制限に) 無制限
店舗デザインテンプレート 11 8
スマホ対応 〇 〇
アプリ 〇 ×
店舗ロゴ変更 〇 〇
ロゴ作成 〇 〇
店舗背景変更 〇 〇
テキスト文字変更 ロゴのみ(30色) ロゴ・メニュー、商品名・価格(各4色)
独自ドメイン 〇 × 〇(.comと.netのみ。既存保有のドメインは設定不可。)
クレジット決済 〇 〇
銘柄 VISA / MASTER / JCB /AMEX VISA / MASTER / AMEX
クレジット決済手数料 3.6%+40円 5%
その他利用可能な決済手段 Paypal / 銀振 / 代引 コンビニ / 銀振 / 代引
独自アクセス解析 〇 × 〇
Analyticsでの解析 〇 ×
一商品に登録できる画像数 5 4
商品カテゴリ設定 〇 〇
ダウンロード販売 〇 〇
オリジナル商品作成 受発注でのTシャツ作成 ×
商品撮影サービス 〇 〇
送料設定 〇 〇
SEO対策 〇(keyword,descriptionの設定が可能) ×
梱包資材サービス 〇 〇
ストアカードサービス × 〇
外部連携メディア × 〇(ZOZOMARKETなどに商品が露出。成約時に10%の手数料が発生)
クーポン配布 〇 〇
メルマガ配信 × × 〇
倉庫サービス 〇(翌々月以降から\980/月) 〇(無料)
倉庫からの配送料 沖縄以外一律500円 沖縄・離島以外800円
海外販売対応 × 〇(無料)

もう追えない気がしてきた

STORESはZOZOやユザワヤと提携したり、BASEはラフォーレなどのリアル店舗施策などのWEB上だけでは無い範囲に成長してきました。

両サービスとも現時点で機能としては十分すぎる位あるので、今後比較表を見ながら「う~ん。」とうなるだけでは判断できず、色々な面から自分のやりたい事と照らし合わせる必要がありそうな気がします。

とは言え、今後の2つのサービスが更にどう変化していくのかに関してはまだまだ興味が絶えない所ですね。

ネットショップ運営を検討されている方は、以前『ネットショップを無料で開業して、成功する為に今スグ知っておきたい3つの事。』を書いたので、参考にしていただければと思います。

実店舗の方はこちらをどうぞ!
【まとめ】雑貨屋を開業する際に絶対知っておきたいサービス10選。
それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
人気記事, 小売店開業 Tags:BASE(ベイス), STORES(ストアーズ), 成功する小売店開業術

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】製品の強みを上手く打ち出したCanadian Tireがイイ!
Next Post: 堀江さんの著書『刑務所わず』で、『簡単でしょ?自由なんだから』のセリフが胸アツ!!!

More Related Articles

Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開! 人気記事
STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。 小売店開業
ついに来た!iPadレジアプリ「ユビレジ」と「楽天スマートペイ」が連携! 小売店開業
小売店はCoiney(コイニー)とかのスマホ決済をやっぱ導入した方が良いよ。 小売店開業
中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編 人気記事
モバイル決済のSquare(スクエア)と仕入れサイトSuperDelivery(スーパーデリバリー)が提携。 小売店開業

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme