Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順

Posted on 2014年6月18日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
会社で動画を作ってくれ!と言われた事はありませんか?
最近はサービス紹介のTOPで動画を設置してプロモーションをしていくのをよく見かけます。

動画作成時に悩むのは、こんな事じゃないでしょうか?

  • 素材集め
  • 動画のシナリオ
  • 動画にのせる音源

結構大変なのは音源で、商用利用可能、改変可能でこれは良いなと思える
音源を探すのはかなり大変です。
せめて大量にリストアップされた中から次々にチェックしたい。

そんな時はSoundCloudから商用利用可、改変可で絞り込んでみていくのも良い手かも
しれませんよ!

SoundCloud – Hear the world’s sounds


Advertisement


SoundCloud(サウンドクラウド)とは

SoundCloudは、現在ドイツのベルリンに居を構える(元々はスウェーデンのストックホルム)
オンライン上の音楽配信プラットフォームです。

2007年にドイツでスウェーデン人のアレックスとエリックが設立したんですね。
当初はミュージシャン同士でレコーディング音源をシェアする所からスタート
していたみたいなんですが、フルで書きだした音源を配信できるように変化してきたと。

2009年にDoughty Hanson Technology Venturesから資金調達して以降
怒涛の成長を続けています。一般公開されたのは2012年。

その後やはりライセンスの問題でメジャーレーベルとかなり揉めつつも交渉をしていると
2014年に発表し(概ねメジャーレーベルの要件を飲んだとも言われてる・・?)
Youtube化する事を避ける流れにあるそうです。

SoundCloudの特徴

SoundCloudの特徴はアーティストが自分で音楽をアップロードでき、
個別のURLを取得できる事にあります。
その為、アーティストに限らずブログなどのメディアに貼り付ける事ができます。
(便利!音楽ブログには良いですね。)

WEBタイプとしてはSNSにも分類されているので、ファンと音源アップロード者との
コミュニケーションの作りも素晴らしく、音源の波形の途中でコメントをアンカー
していくことができますし、直接メッセージで「Thanks for listening!」と言って
くれたりもします。

商用利用可、改変可の音源を探す手順

キーワードでまずは探しましょう。
私はmadchesterが好きなので、、madchesterと・・。

検索結果の左側のTracksを選択すると絞り込みで「To listen to」が表示されるのでクリック。

そうすると「to modify commercially」「to use commercially」が表示されるので
選択していきましょう。結果として両方ともに絞り込み結果として表示されている音源は、
基本的に商用利用可、改変可として使える筈です。

念の為音源を確認しましょう。しっかりとCreativeCommonsのマークが表示されています。
クリックすると・・。

こんな感じで表示が出てきますので、内容も確かめれます。安心。

まとめ

とは言ってもアーティスト本人では無い第三者がアップロードしている可能性もあったり
しますので注意は必要です。

ですので念の為、法務部門にチェック依頼をお勧めします。
一応SoundCloudは著作権侵害があった場合、著作権者が申告する仕組みではあるので、
アップロードされた時期が結構古いものに関してはそこそこ安心できるかも。。ですね。

動画作成は先にも述べたとおり結構シナリオ作りや素材撮りも手間がかかります。
勿論AdobePremiereなどの編集ソフトも使う必要やスペックの高いPCも必要です。

なんか面倒くさいなーって言う方には、以前
『格安でハイクオリティな動画を作る!今注目の動画制作会社をピックアップしてみました。』
と言う記事を書いたので、そちらを参考にして丸投げしてしまっても良いかもですね。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:soundcloud, プロモーション

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】伝統のミラノダービー、ミラン VS インテル。主審はコカコーラ?
Next Post: スタートアップするなら念頭に置いておきたい4つの事。

More Related Articles

RINNが開発したクールな自動給餌器PETLY(ペットリー)がまもなく発売です! 60minute
まるで隣に居る人に聞く感覚。HiNative(ハイネイティブ)は知っておくべきWEBサービスだと思う。 60minute
【必見】Yaroslav Mischenkoの折紙アートが凄すぎると、海外で話題に。 60minute
注目のソーシャルサービスを6つだけ選んでみた。 60minute
知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方法 60minute
成長し続けるfreeeにみる徹底したコミュニケーションデザインの重要さ。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme