Googleが毎日ロゴでThanksコメントを伝えています。#google

こんにちわ、ハマケンです。
昨日ふと気づいたのですが、Googleのロゴにハートが入っていました。
ホバーしてみると「救急隊員のみなさん、ありがとう」と出るではありませんか。これはひょっとして、今までもメッセージが出ていたのか?と思い、Doodleで確認をするとやはりそうでした。
4月4日の『家にいよう、みんなのために。』からスタートし、
4月6日、『公衆衛生従事者のみなさん、ありがとう。』
4月7日、『医療従事者のみなさん、ありがとう。』
4月8日、『救急隊員のみなさん、ありがとう。』
そして本日、4月9日が『衛生保護・管理者のみなさん、ありがとう。』
となっています。
何か良いですね。ほっこりします。
アニメーションGIFがまたいい感じ





個人的には、頑張れ!のメッセージより、ありがとう!のメッセージを選択したGoogleは素晴らしいなと思っています。
頑張れ!って、場合によるとすごく突き放してる言葉に聞こえるし、言われなくてもやってるわ!って思う人も居る筈。
でも「ありがとう」はアクションに対してのリアクション。つまり対の対応なので、一番素直に気持ちを伝えられ、言われても嬉しい言葉の筈です。
心から、ご対応していただいている皆様に「ありがとう」と伝えたいです。
それでは。
タグ: COVID-19, google, ロゴ, 新型コロナウィルス

Author : Hamamoto Kensaku
会社員ブロガーです。スタートアップやマーケティング、個人的に面白いなと思った動画をアップしていきます。最近は越境ECの仕事をがっつりやってます。フォロー大歓迎です。他の人が、よく読んでいる記事はこちらです
PREV

Google翻訳 vs DeepL vs みんなの自動翻訳、英語を訳すならどれが良い?#翻訳 #deepl #textra
NEXT

この際だから色んな場所に行っちゃおう。Zoomで使えるヴァーチャル背景をご紹介。#zoom #背景