Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

今週と前月のアクセス報告!Mar. 29th – Apr. 4th.ユーザー数:104%増, PV:123%増と再始動後、最高に。

Posted on 2020年4月5日2020年4月5日 By ハマケン

こんにちわ、ハマケンです。
新年度となりまして、皆様いかがお過ごしでしょうか。
在宅勤務や学校の開始が延期になった方もいらっしゃるのかな、と思いますが、まずは体調を崩さずに居ていただければ、幸いでございます。

さて、3月が終わりましたので、先週のアクセス報告を行った後に月次の報告と行きたいと思います。

今週の記事

まずは今週アップしていた記事ですね。
今週は4本あります。

  • »Googleが各国のユーザー動きを把握したロケーション履歴を公開。東京の自粛体制の効果が浮き彫りに。
  • »良くも悪くも『使っている横の人が観えないサービスは突き抜けない。』
  • »日本ではテレビに波及。アメリカでのソーシャルディスタンシングが結構きちんとしている。
  • »医療崩壊ならぬ、物流崩壊。COVID-19の影響で越境物流が史上最高の苦境に。 日本郵便が、引受停止を153ヵ国に拡大か。

比較的時間が取れたので、記事自体は順調に書けました。最近一記事30分位で書ける様になってきたので、時間的な負担も少なくなってきています。

書く記事のネタ元も結構多くて、悩むところではあるのですが、できるだけこれは書いておきたいと言うモノを書いていく様にしています。

さて、数値面を観ていってみましょう。

今週のアクセス報告

[ Compare Date]
A : 2020.03.29 – 2020.04.04
B : 2020.02.23 – 2020.02.29

[ Users ]
A : 682
B : 459

[ Previews ]
A : 940
B : 678

[ Default Channel Group ]
A : Organic / 285 , Social / 64 , Direct / 235 , Referral / 99
B : Organic / 238 , Social / 29 , Direct / 193 , Referral / 2

と言った感じです。最後の土曜日で大きく伸びた感じですね。
チャネルでみるとSocialとReferralが伸びてきているのですが、放っておいて伸びてる訳では無く、意図的に伸ばしました。

もうちょっとSocialを考えてアクションをしていこうかと思います。
特にTwitterかな。外部サービスからの投稿からだとフォロワーは増えないので、もうちょっと足元固める為にSocialのフォロワーなどもKPI設定してやっていく必要がありそうです。

さてお次は月次報告

3月月次報告

直近3ヶ月とかだとちょっと解りにくかったので、半年前からとなります。1年位は追っていきたいので、視点は一先ず10月固定で観ていこうかなと思います。

まず数値を振り返りましょう。ブログを再開したのが、2020年1月からとなっていますので、基準比較月は2019年12月との対比とします。

[ Compare Date]
A : 2020.03.01 – 2020.03.31
B : 2019.12.01 – 2019.12.3

[ Users ]
A : 2,353
B : 1,150

[ Previews ]
A : 3,304
B : 1,484

[ Default Channel Group ]
A : Organic / 1292 , Social / 150 , Direct / 881, Referral / 30
B : Organic / 932 , Social / 12 , Direct / 204 , Referral / 4

となってまして、USERSにおいては104%増, PVに関しては123%
増 と大きく伸ばすことができました
。Organicも順調に成長しているのは評価できますし、Social経由も10倍に伸びています。


発信するという事は間違ってはいないと思いますが、もっと引っ張れる様になれば良いかなと。

個人的な目標としては、PVを1万程に戻しておきたかったんですけどね。
やはり一度下がったものを盛り返すには結構手間と時間がかかります。

ですが、悲観的する事は一切なく、課題も見えてきてはいるので、1Qしっかりとビジョン立てて、KPI設定していく事が重要じゃないかと思う訳です。

個人事業主みたいなもんですね。

それでは、今月もよろしくお願いいたします!

それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
WEBページ作成系の記事 Tags:アクセス報告, アクセス増やす, 月次報告

投稿ナビゲーション

Previous Post: Googleが各国のユーザー動きを把握したロケーション履歴を公開。東京の自粛体制の効果が浮き彫りに。#COVID19 #google #家にいよう
Next Post: 【動画】NY州知事の会見の言葉+ Convictsの映像 = 心を奮い立たせる動画に。 #newyorktough

More Related Articles

WEBデザイナー必見!フリーコミックフォント15選! WEBページ作成系の記事
少しずつ良い予兆が。アクセス報告Feb.23th – Mar.1st. WEBページ作成系の記事
もはやPCサイトをスマホ最適化するより、スマホサイトにPC最適化の時代だろうと。 WEBページ作成系の記事
今すぐ簡単にできる!サイトを高速化する為の5つの方法をご紹介。 WEBページ作成系の記事
Google Analytics設定:準備編 (フィルタで内部アクセスを除去) WEBページ作成系の記事
Smilar Webが提供するランキングがマーケターにとっては非常に助かります。 WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme