Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

タグ: プロモーション

Facebook活用事例考察 | 丸亀製麺編

Posted on 2013年4月29日2013年4月29日 By ハマケン
Facebook活用事例考察 | 丸亀製麺編

こんにちわ、ハマケンです。
以前『Facebook活用事例考察 | 東急ハンズ編』では、
東急ハンズの企業全体としていのSNSへの理解とアクションがみれました。

今日は、丸亀製麺を運営しているトリドールのFacebook事例を見ていきたいと思います。

トリドール
Facebook:丸亀製麺

Read More “Facebook活用事例考察 | 丸亀製麺編” »

60minute

【動画】ベルギーの郵便Bpostのキャンペーンがバズってるし、効果が抜群な件。

Posted on 2013年4月25日2014年8月22日 By ハマケン
【動画】ベルギーの郵便Bpostのキャンペーンがバズってるし、効果が抜群な件。


こんにちわ、ハマケンです。
ベルギーの郵便はBpostって言う企業が最大手ってご存知でしたか?
そのBpostが面白いキャンペーンをやっていて、少し話題になっています。

そのキャンペーンとは、
「Bpostをもっと知ってもらおう!」と言うシンプルなコンセプトですが、
これがまた、見せ方が面白いのです。

Read More “【動画】ベルギーの郵便Bpostのキャンペーンがバズってるし、効果が抜群な件。” »

動画マーケティング

【必見】Yaroslav Mischenkoの折紙アートが凄すぎると、海外で話題に。

Posted on 2013年4月18日2013年4月24日 By ハマケン
【必見】Yaroslav Mischenkoの折紙アートが凄すぎると、海外で話題に。

こんにちわ、ハマケンです。
世の中には息を呑むアートって沢山ありますが、これは格別でした。
「折り紙アート」です。

紙ならではの素材感を上手く利用した生き物をモチーフとした作品の数々は、圧巻です。
いや、本当にスゴイので、見たほうが良いと思いますよ!

Origami Photography by Yaroslav Mischenko

Read More “【必見】Yaroslav Mischenkoの折紙アートが凄すぎると、海外で話題に。” »

60minute

Facebook活用事例考察 | 東急ハンズ編

Posted on 2013年4月1日2013年4月24日 By ハマケン
Facebook活用事例考察 | 東急ハンズ編


こんにちわ、ハマケンです。
2012年はソーシャルメディア元年と言われました。
多くの企業がFacebookで企業ページを持ちましたが、何となく発信している企業が大半で
未だにどう使っていいのか解らない(何が解らないのかも解らない)と言うのが現状の様です。

60-minutes.bizでは、ソーシャルマーケティング担当者に向けて
出来るだけ解りやすく事例を伝えていきたいと思います。

今日は東急ハンズさんです。

東急ハンズ
Facebook:東急ハンズ

Read More “Facebook活用事例考察 | 東急ハンズ編” »

60minute

【動画】食べれるFANTA?!話題性たっぷりなアイデアがヤバすぎる!

Posted on 2013年3月26日2014年8月22日 By ハマケン
【動画】食べれるFANTA?!話題性たっぷりなアイデアがヤバすぎる!


こんにちわ、ハマケンです。
世の中には色々な広告の仕方がありますね。
昔、TVや雑誌で焼肉を見た時とか食べたくて仕方がなかった事ありますよね?
今日はなんと食べられる紙を使った夢のプロモーションをご紹介します。
FANTAグレイト!

Read More “【動画】食べれるFANTA?!話題性たっぷりなアイデアがヤバすぎる!” »

動画マーケティング

【動画】OREOにそこまで?!ユーザーを巻き込む秀逸プロモーション。

Posted on 2013年3月18日2014年8月22日 By ハマケン
【動画】OREOにそこまで?!ユーザーを巻き込む秀逸プロモーション。


こんにちわ、ハマケンです。

以前好評だった

『バス停でスマホ触ってたら、バスの代わりにスゴイの来た。クリエイティブなプロモーション part1』

に続いて第2弾です。

今日は、Oreoの「Cream vs. Cookie」キャンペーンからのご紹介。
Oreoで美味いのは、クッキーか、クリームか?
いや両方じゃね?と言う声も聞こえてきそうです。

自然科学者のDavidさんは、アンチクリーム派。
そんな彼は全自動でOreoのクリームをリムーブするマシーンを開発しちゃいましたよ!
そのモチベーションを持続させたのはOreoの魔力に他なりません!

Oreo Cookie VS Cream

Read More “【動画】OREOにそこまで?!ユーザーを巻き込む秀逸プロモーション。” »

動画マーケティング

ワンクリックから支援できる、BASE(ベイス)の東北復興支援ページが話題に。

Posted on 2013年3月15日2013年3月15日 By ハマケン
ワンクリックから支援できる、BASE(ベイス)の東北復興支援ページが話題に。


こんにちわ、ハマケンです。

震災から2年が経ち、東北3県では、インフラなどの整備は随分復旧してきましたが、
雇用に関しての新たな問題が発生したりと、「復興」までの道のりは、まだまだ
厳しい現状があります。

そんな中、BASE株式会社が東北の復興支援をスタートしました。
無料でECサイトが簡単に提供できるBASEが「新たな販路の受け皿」として
地元に雇用を創出する事は、とんでもなく意味があることです。

その場限りのお金を渡すより、未来に続く仕組みの提供を。
未来を見据えたBASE、そしてLivertyの強さを見ました。

東北復興春市場をSNSでシェアするだけでも、意味ってあるんじゃないでしょうか?
自分たちで無理の無いレベルで、デキる限りやろう。
そんな気にさせてくれますね。

東北復興春市場 | BASE(ベイス)

Read More “ワンクリックから支援できる、BASE(ベイス)の東北復興支援ページが話題に。” »

60minute

「食べログ」と「ぐるなび」が空席照会機能を同時リリース。そこから見えた2サイトの違い。

Posted on 2013年3月12日2013年3月13日 By ハマケン
「食べログ」と「ぐるなび」が空席照会機能を同時リリース。そこから見えた2サイトの違い。


こんにちわ、ハマケンです。
物事が重なるっていう時ありますよね?

つい先日『特別な食事は、ポケットコンシェルジュで決まりです。』と言う記事を書きました。

これは、
「いつも予約が一杯で入れない人気店に急にキャンセルなどが出た場合などに予約ができるサービス」で
言わば空席照会&予約サービスとも言える気がします。

そして、昨日の3月11日に2大グルメサイトの「食べログ」、「ぐるなび」が同時に
当日空席照会サービスを開始しました。

こんなコトってあるんですね。
裏で何かがあったんじゃないのかなと思ってしまいます。w

食べログ

Read More “「食べログ」と「ぐるなび」が空席照会機能を同時リリース。そこから見えた2サイトの違い。” »

60minute

出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。

Posted on 2013年3月7日2013年3月7日 By ハマケン
出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。


こんにちわ、ハマケンです。

社会人になると名刺をいただいたり、渡したりする機会が増えます。
比較的大きな規模の会社になると名刺は連絡を取り合う為だけに存在している
メモの様な存在かもしれません。

しかし時には営業の大きなツールとして活用し、何か案件がある際に思い出してもらって
チャンスに化ける事もあります。
今でも印象的だったのは、素材や形がダイカットされたものです。

名刺やDMなどの紙製品は、素材、色、そして加工によって相手への印象をポジティブに
変化させることが可能です。

今日は少しダイカットの例を見ていきましょう。
皆様の名刺やDMなどに利用してみてはいかがでしょうか?

Read More “出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。” »

日常

【動画】バス停でスマホ触ってたら、バスの代わりにスゴイの来た。

Posted on 2013年3月3日2014年8月22日 By ハマケン
【動画】バス停でスマホ触ってたら、バスの代わりにスゴイの来た。


こんにちわ、ハマケンです。
日本の広告って僕はめちゃくちゃ好きなんですね。
特に関西のTVCMは本当に好き。
東京じゃ見られないのが、ちょっと残念ですね。

さて、今日からはクリエイティブプロモーションというコンテンツを
追加しようと思います。

これはオモシロイ!というネタになりそうなプロモーションを一つずつ紹介します。
皆さんが何かする際の、ちょっとしたアイデアの種になれば良いかな、と思います。

本日は、モバイルの裏方、プロセッサやOSを提供するQualcomm(クアルコム)です。

Qualcomm

Read More “【動画】バス停でスマホ触ってたら、バスの代わりにスゴイの来た。” »

動画マーケティング

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 8 9 10 次へ

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme