Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

安心しろ、色々気にすんな、楽しめないモノは続かない。

Posted on 2017年8月11日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。

久々に良いソーシャル分析ツールネタは無いかなぁと探していて、途中で気付いたことがあります。
色々分析ツールとかあるけど、誰がこのツールを利用するんだろうか?本当に必要なのかな?と。

と言うのがソーシャルメディアって各々分析ツールが付いているじゃないですか。
それ以上のツールが必要な人とか会社って、かなりチャネルとしてSNSが強いんだなと思うんですね。
でも大半の人はそれ以上のツールはToo muchな気がしています。

ってなると、そう言ったツールのまとめ記事とかって、誰かの役に立ってのんのかなーって思う訳です。
一方でもう一つ感じたのは、必要が無いのに、欲しがる人とかって居たりするなーと。
それって不安の裏返しなのかもな、とも思ったりした今日この頃です。


Advertisement


楽しまないとやらされ事になる

今回、一体何を書きたかったと言うと、『最初から失敗できない。みたいな気負いは捨てて、楽しくやった方が絶対上手くいく。』

って感じの事ですね。

今の時代、結構人の仕事って幅が出てきていると思うんですね。
一方でMAツールを代表として、AI使って人から置き換わってるモノも沢山ある。
そういう面では未経験の仕事を担当する事になっても全く不思議でもない訳です。

そうなると『失敗できない』と言ったネガティブな考えや、『おっしゃ、やったるで。』と言ったポジティブな考えもあって、『おっしゃ、やったるで。』の中に『失敗できない』を内包している人って結構いるんじゃないかな、と思う訳です。

失敗したくない、表面上では焦って無い様に取り繕うってのは、個人的には何も感想はないんですけどね。ただ『おっしゃ、やったるで。』だけの人とは跳ね方が違うと思いますよ、と。

特にマーケティングなどの発信する仕事だと解りやすくて、SNSみたいにガーっと瞬発力があるメディアに対して、一投稿、一投稿「これはあーでした、こーでした」って心配を解決するかの様に、唱えてても「仕方ないじゃない?」と思う訳です。インタラクションが発生していないモノに発見はないし。

長くやってればさ、いいね!の件数とかってKPI以下の指標にしかなんねーなって気づく訳じゃないですか。(語弊の無いように言えば、個人的は1comment > 100 likes に相当すると思いますけどね。そのアクションを起こさせるのは凄いですよ。)

そんな中、『おっしゃ、やったるで。』精神で、インタラクション有無の理由探すより、素直に喜んで次はモット!って楽しんだ方が絶対良いし、成果出ると思う訳です。

個人の発信の時代ですからね。
私には発信なんて大それた事・・・みたいな事は無いんですよね。
なので是非C2CでもB2CでもB2Bでも、自分が楽しんで発信して欲しいなと。

色々気にしていたら、妙にコギレイに纏まってるなーって、気付かれますしね。

色々気にする前に下書きだけでも書いた方が良いし、コンプラ的に問題ない判断だったら、ドンドン流すべきかなと。
良かったリアクションは投稿みればわかるからね。細かい分析なんて後回しで良いんじゃないかなと。

という訳で、とあるサイトで『ソーシャル分析ツールまとめ』とかって、長い記事を読んでて『今の時代に最早そんなの要らねーよ、書く個人に熱意とかセンスがあるかどうかだけで判断されつつある時代なんだぜ?』と勝手に怒りを覚えてしまったので、こんな記事にしてみました。

ビビらずに、踊れと言いたいですね。
上手く踊れてる?とか踊れてた?何て事を気にする必要はないよ。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:ビジネス, プロモーション

投稿ナビゲーション

Previous Post: フジロック2017を通して、友に想いを馳せる。
Next Post: 2020年から小学校でも必修に。最近娘7歳がプログラミンにはまってます。

More Related Articles

イベントにオススメ!Patatap(パタタップ)は全員で盛り上がれる! 60minute
ヨドバシカメラの24時間受け取りサービスが神だと思った件。 60minute
Facebookで300人以上友達持つとストレス係数が8%上昇する? 60minute
これでOK。minne(ミンネ)で成功する為に、まず知っておくべきこと。 60minute
自分が思う「自分らしさ」と他人が思う「アナタらしさ」は違う 60minute
注目のソーシャルサービスを6つだけ選んでみた。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme