Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

WEBデザイナー必見!Googleがデザイン言語「Material Design」を発表ですって。

Posted on 2014年6月30日2014年9月3日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
26日にGoogleがI/Oカンファレンスで「Material Design」と言うデザインに関する言語を発表したそうですよ。
MaterialDesignは、マルチデバイスで同じ見た目、同じ感覚で使えるコトをコンセプトに考えられているそうで、色やアニメーションは勿論、レイアウトやボタンの動き、動線なども結構細かく指定されています。

これからAndroid系のアプリとかGoogleに関わるデザインを組む部分はこのガイドラインに
準じて作る必要がありそうです。
Appleが出しているガイドラインと同じ意味合いですね。

Google Design


Advertisement


色々と参考になります。

ページ上をウロウロしていて感じたのは、デザイン全てに意味があることですね。
結構サイト上に事例が沢山載っていまして、「do or don’t」で正解事例とダメな事例を並べて表示してくれています。

基本英語ですが、動画を見るだけで結構「成程、そう言う違いか。」と感じれます。
言葉が解らないのに伝えようとしている事が解る位、デザインや動きの参考になりますよ。

下記が一番最初ですが、次々見ていくだけで結構面白いですよ。

はじめに – 材料設計 – Googleの設計ガイドライン

Google glassのデベロッパー向け情報も

このGoogle Designのページでは、
GoogleGlassのデベロッパー向けの内容もしっかり記載されています。
ここら辺はすごく面白そうなので、押さえておきたいところですね。

まとめ

WEBサイトをリニューアルしたり、新規で作ったりする時によく陥るのは、プロダクトアウトになり過ぎるコト。言わばデザイナーのセンスを発揮する場みたいになるのは本当に良くないですね。デザイナーが変わった時にサイトの雰囲気やUI/UXもがらりと変わってしまう・・・。
そんな事を防ぐためにも今回のMaterial Designの様な基準はあった方が良さそうです。

意味があるデザインで構築することが結局、必要最小限の動線や説明のテキストを減らし、
結果的に余白を生み出し、素晴らしいサイトをユーザーに提供してくれるのかなと思いました。

じっくり見てみると本当に参考になることが多いので、是非見てみてください。
それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

WEBページ作成系の記事 Tags:サイト作り

投稿ナビゲーション

Previous Post: スタートアップするなら念頭に置いておきたい4つの事。
Next Post: Conyac(コニャック)使ったらそのスピード感にグッと来た。

More Related Articles

無料でダウンロードできるHTML5対応のシングルページデザイン8選! WEBページ作成系の記事
今週と前月のアクセス報告!May. 3rd – May. 9th.前月比+30%で順調な成長を更新中。 WEBページ作成系の記事
WordPressを使ったSEO対策で「やるべきこと、やらないこと」 WEBページ作成系の記事
OGP設定しないとバイラルは得られないよ? WEBページ作成系の記事
CODEPENで見つけたスタイリッシュすぎるCSSエフェクトをご紹介。 WEBページ作成系の記事
Twitter運営担当者必見。ハッシュタグの人気が見えるHashtagifyを使おう! #marketing WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme