Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

タグ: スタートアップ

海外の方と一緒にご飯を囲める!KitchHike(キッチハイク)は子育てにも使えそう。

Posted on 2014年9月4日2014年9月24日 By ハマケン
海外の方と一緒にご飯を囲める!KitchHike(キッチハイク)は子育てにも使えそう。


こんにちわ、ハマケンです。
JapanNightセミファイナルサービスの特集第三弾です。

第一弾と第二弾は以下です。
第一弾:スマートフォンで自動施錠できる鍵ロボットAkerun(アケルン)は要チェックや!
第二弾:無料で使えるAnalyticsサービスPtengineでセッションPVが改善した。

と言う訳で今回は、旅先からご近所さんまで料理を作る人と食べる人をつなぐマッチングサイトのKitchHike(キッチハイク)をご紹介します。

旅に出ると旅行先の地元の人が食べているモノを味わいたくなる経験ありませんか?
もしくは海外の方と一緒に食卓を囲んで、コミュニケーションを取ってみたいと思ったこととかありませんか?

そんなニーズを叶えてくれそうなのが、このKitchHike(キッチハイク)です。
Discover the world through Kitchens! – KitchHike

Read More “海外の方と一緒にご飯を囲める!KitchHike(キッチハイク)は子育てにも使えそう。” »

60minute

スマートフォンで自動施錠できる鍵ロボットAkerun(アケルン)は要チェックや!

Posted on 2014年8月22日2014年9月24日 By ハマケン
スマートフォンで自動施錠できる鍵ロボットAkerun(アケルン)は要チェックや!


こんにちわ、ハマケンです。
JapanNightのセミファイナルが9月27日と近づいてきましたね。
と言う訳で個人的に面白そうな注目サービスをこれから何回かに分けてピックアップ!

今日は、スマホとBluetoothの技術を使って鍵の開け閉めができる
『鍵ロボットAkerun』です。

鍵ロボットAkerun(アケルン)

Read More “スマートフォンで自動施錠できる鍵ロボットAkerun(アケルン)は要チェックや!” »

60minute

Conyac(コニャック)使ったらそのスピード感にグッと来た。

Posted on 2014年7月3日2014年9月17日 By ハマケン
Conyac(コニャック)使ったらそのスピード感にグッと来た。


こんにちわ、ハマケンです。
ちょっと前からクラウド翻訳サービスが非常に気になっていました。
代表的な会社としては、Conyac(コニャック)、Gengo(ゲンゴ)、ワールドジャンパーがありますが、
今回はConyacを使ってどれ位の速さ、品質で来るのかなと言う興味の元試してみました。

Conyac – 翻訳のクラウドソーシングサービス

Read More “Conyac(コニャック)使ったらそのスピード感にグッと来た。” »

人気記事

スタートアップするなら念頭に置いておきたい4つの事。

Posted on 2014年6月23日 By ハマケン
スタートアップするなら念頭に置いておきたい4つの事。


こんにちわ、ハマケンです。

色々なスタートアップをブログをスタートしてから見てきて、
応援してきましたが、最近「あぁやっぱりなぁ」と思う事があります。
それは「スケールとマネタイズの問題はそもそも当初のビジネスモデルにある」という事。

スタートアップに関して言えば、マネタイズは後でも良い気もしない事もないですが、スケールしてきたけど、課金手段が無く、コストだけが増加しているパターンも多くて今さら有料プランをぶち上げても・・と言う感じになっている事もあるのではないのかな?と思ってしまいます。

今日はそんな事を考えていたら辿りついた、少なくともこれは押さえておきたい4つの視点をご紹介します。

Read More “スタートアップするなら念頭に置いておきたい4つの事。” »

60minute

白ヤギコーポレーションが提供している「シロくも」がネット上で話題に

Posted on 2014年3月29日2014年3月29日 By ハマケン
白ヤギコーポレーションが提供している「シロくも」がネット上で話題に


こんにちわ、ハマケンです。
昨日急にブログへのアクセスがドドーっと増えたなと思って
調べたら「カメリオ」での検索が爆増してました。

kamelio(カメリオ)は今話題の白ヤギコーポレーションが提供する
ニュースキュレーションアプリです。
詳細は以前書いた記事をご参考ください。↓

  • 白ヤギコーポレーション提供のアプリ、カメリオが良い感じ。ついでに柴田さんのファンになった。
  • カメリオのリリースパーティにお邪魔してきた。

で、今回カメリオでの検索が増えたのは、「カメリオ」本体ではなく、
「シロくも」がキッカケっぽいです。

シロくも | あなたのタイムラインをワードクラウドにすると?

Read More “白ヤギコーポレーションが提供している「シロくも」がネット上で話題に” »

60minute

カメリオのリリースパーティにお邪魔してきた。

Posted on 2014年3月15日 By ハマケン
カメリオのリリースパーティにお邪魔してきた。


こんにちわ、ハマケンです。
先日カメリオのリリースパーティに呼ばれたので、お邪魔してきましたよ。
スタートアップ界隈の方やVCの方、メディア媒体の方など色々な人が来ていて
色々刺激を受けれました。

カメリオ(Kamelio) 気になるテーマを追えるフォローメディア

Read More “カメリオのリリースパーティにお邪魔してきた。” »

60minute

英語がチャットで手軽に身に付く!話題の英語アドテクEigoooとOKpandaが良さげです。

Posted on 2014年3月13日 By ハマケン
英語がチャットで手軽に身に付く!話題の英語アドテクEigoooとOKpandaが良さげです。


こんにちわ、ハマケンです。
3月ですねー。間もなく新生活が始まる方もいらっしゃると思います。
そんな中今年こそは英語を身に付けたい!と思われる方も多いのではないでしょうか?

時間がない、コストもそんなにかけたくないと言う方にぴったりの英語学習アプリをご紹介します!
日常会話の英語を学ぶなら、これは結構近道なんじゃないかと思ったりもしてる訳です。はい。

Eigooo! いつでもどこでもチャットで英会話
OKpanda

Read More “英語がチャットで手軽に身に付く!話題の英語アドテクEigoooとOKpandaが良さげです。” »

60minute

白ヤギコーポレーションが提供するアプリ、『カメリオ』が良い感じ。ついでに柴田さんのファンになった。

Posted on 2014年2月21日2014年9月17日 By ハマケン
白ヤギコーポレーションが提供するアプリ、『カメリオ』が良い感じ。ついでに柴田さんのファンになった。


こんにちわ、ハマケンです。
以前『MOVIDA Debut Dayで出会った、本の要約サイト『flier(フライヤー)』の頑張りがパない。』と言う記事を書きましたが、
MOVIDA Debut Dayで気になったのは、flier(フライヤー)、DENTi、白ヤギコーポレーション。

そしてその白ヤギコーポレーションがついに先日話題をかっさらいました!
気になるテーマを追えるフォローメディア、カメリオ(Kamelio)をローンチしました。
個人的にはGunosyより面白いかも!と思ってます。

DemoDayの時は確かBizlioって名前だった気がしたけど、、名前が覚えにくいなーって
思った記憶があったので、カメリオは大正解なんじゃないでしょうか。

さっそく見ていきましょう!

カメリオ(Kamelio)

Read More “白ヤギコーポレーションが提供するアプリ、『カメリオ』が良い感じ。ついでに柴田さんのファンになった。” »

人気記事

【速報!】ユビレジを使えば楽天スマートペイが驚愕の実質『2.24%』で利用可能に?!

Posted on 2013年11月22日2014年10月13日 By ハマケン
【速報!】ユビレジを使えば楽天スマートペイが驚愕の実質『2.24%』で利用可能に?!


こんにちわ、ハマケンです。
スマート決済を検討中の小売店に朗報です!
なんとiPad POSレジを提供するユビレジが、楽天スマートペイを実質2.24%(1年間)で使う事が
できるキャンペーンを開始しましたよ!!!安い!!

これは要チェックです!

ユビレジ – 手数料2.24%のカード決済をはじめましょう

Read More “【速報!】ユビレジを使えば楽天スマートペイが驚愕の実質『2.24%』で利用可能に?!” »

小売店開業

MOVIDA Debut Dayで出会った、本の要約サイト『flier(フライヤー)』の頑張りがパない。

Posted on 2013年11月14日2014年9月17日 By ハマケン
MOVIDA Debut Dayで出会った、本の要約サイト『flier(フライヤー)』の頑張りがパない。


こんにちわ、ハマケンです。
11月8日にMOVIDA Debut Day2013に行ってきました。
15社が次々と3分を使って発表していくピッチコンテストは各社の色が出ていて、
あまりそういった場を見てきていない私にとっては少し新鮮な部分もありました。

個人的にマネタイズやサービス目的がいまいち掴みにくいサービスも何社かありましたが、
「面白いかどうか」と言う点と継続的に使う理由があるかと言う点で観てきました。

その2点を満たしているのはflier(フライヤー)、DENTi、白ヤギコーポレーションの3社。
次点では710号室ですかね。

今日はその中でも有料課金でも使いたいかもと思ったFlierをご紹介。

本の要約サイト| flier(フライヤー)

Read More “MOVIDA Debut Dayで出会った、本の要約サイト『flier(フライヤー)』の頑張りがパない。” »

人気記事

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 … 6 次へ

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme