Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

FacebookのLocal Awarenessは小売店集客のツールとなるのか。

Posted on 2014年10月10日2014年10月13日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
Facebookが『Local Awareness』と言うロケーションを利用した広告サービスを発表しました。

消費者が広告主となる店舗が設定した広告エリア内に入るとに店舗の広告が消費者のタイムラインに表示される仕組みです。

Lineの様に友達になっておく必要も無く、プッシュ通知が急に送られてくることもなさそうなので、個人的には結構消費者に素直に受け取られるのではないのかなと思ったりしています。

Local Awareness Ads on Facebook


Advertisement


何ができるのか?

Local Awarenessの説明動画↓

店舗を持つ広告主は、1mile(1.6km)から50mileを選び(カスタムも可能)年齢、性別をAudienceとして設定します。後は、自分がどれ位の広告予算をどの期間でするのかを選び、画像と広告文言を設定するだけです。

で広告は何ができるのかと言うと「ページいいね!」を促すことと、「店舗紹介」を流す事ができるそうですよ。

予算を設定した時に大体何人に表示されるとかも解るので、予算はお好みで調整しましょう。
特にミニマムとかも無いらしいですし。

画像も良い画像が無ければFindImage機能を使えばFacebookのストックから高品質の画像を使う事もできます。(多分海外の写真が大半の気がするけど・・。)

このLocal Awarenessは、米国でリリースが先で数か月後から様々な国で順次リリースされる予定です。

個人的に良いなと思う事

冒頭にも述べてますが、以下の3点。

  • 「フォロワーのみ表示される」とかじゃ無い。
  • プッシュ通知とかのウザさが無い。
  • 店舗の近隣住民にしっかりとリーチができる。

特に3つ目の店舗の近隣住民にリーチができるのは、嬉しいですよね。

大体の小売店では、かなり集客に悩みを抱えてます。

ブランド力があったり、店舗の立地が良かったりするとまずまずの来客があると思うのですが、
実際はポスティングをしたり、SNSやブログなどで細々と行う事が限界で(と言うのもそれ以外にやる事が無いし、コストがかけられない。

新聞の折り込みとかになるとターゲット確度が低そうですしね。
地元住民に認知されて、愛される店舗になりたいのに、何もできないのが現状です。

それに小規模小売店はオーナー含めて数人でお店を切り盛りしている所の方が多いので、店を閉めて集客することもできないし、閉店後に作業したりすると心身共に疲れる。

そう言う訳で店に居ながら明確なターゲットと無理ない予算を設定できて、地元住民のファンを掴んでいくには、かなり良いのではないかと個人的には期待を寄せている次第です。

早く日本に来てくれると嬉しいですね。
ただし広告ばっかりFBのタイムラインに流れて、消費者が「もう使いたくなくなった」という事にもなりかねないので、Facebookの露出ロジックが結局すごい肝心とは思いますけどね。

何にせよ、楽しみです。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

小売店開業 Tags:成功する小売店開業術

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】Nescafè(ネスカフェ)が本当の意味でのソーシャルキャンペーンを実施してホッコリする
Next Post: 無料でダウンロードできるHTML5対応のシングルページデザイン8選!

More Related Articles

【まとめ】雑貨屋を開業する際に絶対知っておきたいサービス10選。 小売店開業
オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選! 人気記事
小売店はCoiney(コイニー)とかのスマホ決済をやっぱ導入した方が良いよ。 小売店開業
Analyticsのインタレストカテゴリを使ってますか?使えばユーザーの特性から分析が可能になりますよ。 WEBページ作成系の記事
クラウドファンディング→SDFactory→BASEが新しい流れを生み出しそう。 小売店開業
指だけでスグに超簡単にWEBページが作れる!ぺパボのロリポタッチが良い感じ。 WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme