Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

Googleが各国のユーザー動きを把握したロケーション履歴を公開。東京の自粛体制の効果が浮き彫りに。#COVID19 #google #家にいよう

Posted on 2020年4月4日2020年4月4日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

Googleが公開した東京のロケーション履歴

こんにちわ、ハマケンです。

今、新型コロナウィルス(Covid-19)対策として一番重要な事は3密を避ける事、またソーシャルディスタンシングを守る事です。

»日本ではテレビに波及。アメリカでのソーシャルディスタンシングが結構きちんとしている。

Googleは今世界での外出自粛がどの様な状況なのかを私達に示してくれました。 グラフでは、小売業やレストラン、スーパー・薬局、公園やビーチ、駅、職場、そして自宅となっています。

»COVID-19コミュニティモビリティレポート  | Google

データはGoogleマップから取得され、各カテゴライズされた場所からの情報を集計しています。データは匿名化されているので、特定の人物を追跡するために使用することはできないとなっていますよ。
これはロケーション履歴の設定に基づいているので、気になる方はOFFにしておけばよいでしょう。

こちらが東京の様子です。


他の県を観たい方は以下です。
»2020-03-29_JP_Mobility_Report_en.pdf

さて、東京を確認すると小池都知事が3月25日外出自粛要請を出しました。
その影響もあり、3月後半のあらゆる外出場所への比率は減少。
そしてResidential(自宅)に関してはポイントを上げている事が確認できます。

データは2月16日から3月29日までとなっています。基準となっているデータはCOVIDの話が日本で出る前、つまり1月の頭からの5週間となっています。

順調に減っている様に見えますが、職場へ向かう人の数は-27%とまだまだ高いようですね。とは言え全国で一番減っている値ではあって、-20%を超えているのは、埼玉、千葉、神奈川、東京のみとなっています。

地域との温度差が浮き彫りに

全国の情報が県別にみれることで、対応の差と言うか、温度差を非常に感じました。特に九州、沖縄の方では小売業などはマイナスとなっていますが、公園やビーチに外出される方が多くみられます。3月末時点でかなり陽気な天気となっていたからでしょうね。

一方で異彩を放っている県が全国で一つありました。

島根県です。なんと新型コロナ騒動の後の方が賑わっているのです。
何故か職場に向かう人は+5%です。

そして気になるのは今の島根の感染者情報。

おぉ、、すごい。ゼロ。
最新の情報でもゼロです。

»新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月1日版)

これだと身近に感じる事は無理と言うモノ。隣県の鳥取もゼロですしね。。
ですが、油断は禁物です。お気をつけてください。やはり神々の国なのか。

と言う訳で、Googleが提供してくれたロケーション履歴でした。
Googleはつい先日もCOVIDのサイトを立ち上げたりと企業としてのアプローチが積極的で好感が持てます。

»GoogleがCOVID-19のサイトをローンチ #Google #COVID #診断 | 60-minutes.biz

正直、位置情報を出すことに一瞬だけ、迷いはあったと思う(どうしても批判の声はでるから)けど、人の役に立つと言う根本的な考えを素直に素晴らしい形で提供してくれているのは非常にありがたいし、尊敬できます。

酷いマイナスを見せているイタリアなどがかなり心配ではありますが、
今は終息を夢見て、祈るばかりです。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

気になったニュース, 注目のサービス Tags:COVID-19, google

投稿ナビゲーション

Previous Post: 良くも悪くも『使っている横の人が観えないサービスは突き抜けない。』
Next Post: 今週と前月のアクセス報告!Mar. 29th – Apr. 4th.ユーザー数:104%増, PV:123%増と再始動後、最高に。

More Related Articles

【4月24日時点】全都道府県の新型コロナウイルス休業協力金をまとめてみました。#休業協力金 #感染拡大防止協力金 気になったニュース
コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。 日常
良くも悪くも『使っている横の人が観えないサービスは突き抜けない。』 人気記事
【動画 翻訳あり】NYの基幹病院、エルムハーストよりDr.スミスが医療崩壊している状況を伝える。#covid #newyork 気になったニュース
LUSH UKがCOVID-19の拡散を止める為に公衆の手洗い場を提供 気になったニュース
【無料ばかり】全国の学生たちよ、COVID-19に負けるな。「未来の教室」で学習ツールが無償提供。#学びを止めない未来の教室 人気記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme