Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

定期購入サービスを考えてみよう1

Posted on 2012年10月7日2013年3月8日 By ハマケン

なぜ今、定期購入?

2012年の流行というか、WEB業界を少し騒がせているのが、定期購入サービス。


定期購入は基本毎月送られてくるモノに対して、金額を払います。

古くからあるもので言えば、新聞や雑誌、牛乳や赤ペン先生などですかね。

しかし、今WEBで届けられているものは少し違います。
そこで今回は、何個か話題になっているものを集めてみました。

ねこサプライズ

ねこサプライズは、愛猫家に向けて『安全、無添加、手作りのキャットフード』を

届けてくれるサービス。国産食材を30品目以上使うそうです。

ちなみに僕は今日30品目食べていません。
食生活の見直しが必要ですね。

agritty

agrittyは、生産者と消費者をダイレクトにつなぐ農作物の通販サービス。

つまりは直販です。

oisixなども直販で定期ボックスを提供していますが、oisixは全国の農家から
バイヤーがセレクトしてきたモノを箱に詰めて発注しますが、
agrittyは、「熊本県産」、「ムクダイ農法」というところにフォーカスしている点でしょうか。

内容をフォーカスする事で差別化を図るのはすごく良いですね。

SAKELIFE

SAKELIFEは、『「あなた×お酒をもっと楽しく」をテーマに提供する、
日本酒の定期購入サービスです。』とあります。

お酒の背景を理解することでよりお酒を楽しむと言う解りやすいサービス。
ただ敢えてここで買う理由となると若干甘いサービスの気がします。
根強いファンが付きそうな商材だけにファンを刺激する仕組みがあると良いかもしれません。

vanilla

Vanillaは、生理用品定期お届けサービスです。

『憂鬱 → Happyに。女性の人生を支え、より良くしたいという想いのもと、
女性が健やかに笑顔で過ごすためのサービスをつくりました。』とあります。

女性ならではの視点で、女性らしい想いが込められたサービス。

個人的には好きなサービスですが、コンセプトの憂鬱をHappyに。
であるならば、 生理用品にプラスアルファが必要な気がします。

yamory

yamoryは、定期的に非常食を届けてくれるサービス。

今までにありそうでなかったサービスですが、311以降、こう言う防災サービスは

日本人には受け入れられやすいのでは無いかと思いましたが、個人的にはあんまり

好きじゃないサービス動機です。
便利なんでしょうけどね。

HATCH

HATCHは専門のセレクターが選んだ商品を定期購入できるサービス。

コーヒー豆や輸入CDなど様々なセレクターが存在します。

個人的にはかなり良い形の定期購入サービスだと思いました。

まず、このサイトで買う意味がある(セレクターのファンになる)ので面白い。

Petite jeté

Petite jeté(プティジュテ)は、『オンでもオフでも活躍するファッションアイテムを、
お手頃価格で毎月お届けするサービスです。』とあります。

毎月4,200円だそうです(初月は少し安い)。

ターゲットを「ちょっと大人な洋服を着る人」にしているのはわかるのですが、

既存で持っている服の着合せとかも関係なく、単品をチョイスするっていうのは、

どうなんでしょうね・・。

これだったら1万5千円位で全身コーディネートした方が良い気がしますが・・。


調べるとまだまだ出てきますが、とりあえずこの辺で。

次はここまで増えてきた背景などを考えてみようと思います。(32min)

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
60minute Tags:コラム

投稿ナビゲーション

Previous Post: サイトの5w1hをまとめよう。
Next Post: 定期購入サービスを考えてみよう2

More Related Articles

Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?! 60minute
2013年4月版!BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。 60minute
仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。 60minute
LINEがフードデリバリーに参入。とりあえずサービスが多いので列挙してみました。 60minute
PRパーソンなら知っておきたい。好奇心を刺激するフック作成術。 60minute
アナタの悩みに合わせてお守りをカスタマイズ!OMAMO(おまも)が大人気だそうです。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme