Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

LINEがフードデリバリーに参入。とりあえずサービスが多いので列挙してみました。

Posted on 2014年11月24日2014年11月27日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
LINEが新サービス「LINE WOW」を20日からスタートさせたと言うことで、ここ最近一気に増えたランチデリバリーサービスをざっと把握したいなーと思います。

とは言ってもターゲットも価格も異なるので、サービス比較はしませんが、まとめみたいな感じで。

しかし渋谷は利用できるサービス多くて良いなぁ。中央区にも来てほしいなぁ。


Advertisement


bento.jp


bento.jpは、渋谷区を中心にお弁当を日替わりでデリバリーしてくれるサービス。
シャショク!と言う法人向けサービスもあり、通常800円のお弁当を契約している法人の社員は500円で利用が可能な福利厚生サービスが個人的には凄い良いなーと。こちらもデリバリー範囲を広げて欲しい。
利用企業は渋谷で有名どころのスタートアップが沢山利用してますね。

価格:500 – 800円
デリバリー種類:弁当
配達地域:渋谷区、港区(六本木のみ)
注文方式:アプリ

dely(デリー) | おいしいをあなたに


dely(デリー) は、弁当ではなくケータリングサービス。提携しているレストランやCafeなどの料理をデリバリースタッフがピックして持ってきてくれる。
さらにパーティーなどで”マグロの解体ショー”がやりたいなど様々なユーザーニーズもできる限り対応してくれるそうです。

価格:お店による
デリバリー種類:ケータリング
配達地域:提携店から半径2km以内
注文形式:アプリ

ごちクル


600ブランド、7,050メニューから注文が出来るごちクル。「ごちクルコンシェルジュ」が居るので、困った時は相談できるらしいですよ。
エリアも広く、種類も多い。

価格:お店による
デリバリー種類:弁当・ケータリング
配達地域:全国。
注文形式:アプリ、WEB、FAX、電話

LINE WOW


11月20日よりスタートしたLINEのフードデリバリーサービス。高付加価値、高単価となっていて、今までの「手軽で安い」からの逆の発想を行くサービス。
いや、高級店に行くこと自体のハードルの高さから考えれば十分に手軽なのかも知れないけど・・。
通常は予約も困難な名店の味を、「LINE WOW」アプリから注文し、弁当は全てシェフがオーダーを受けてから作ると言う徹底ぶり。
んー、すごい。美味そう。

価格:お店による(4,000 – 10,000円)
デリバリー種類:弁当
配達地域:渋谷区
注文形式:アプリ

弁当将軍


弁当将軍は200種類ほどのメニューの中から毎日4種類のお弁当を作り、オフィスを訪問してくれるサービス。
ヤクルトの弁当版と言えばしっくり来るだろうか。買うも買わないもあなた次第です。
弁当将軍の強い所は、毎朝工場で弁当が作られているということ。
つまり自社の流れの中に製造ラインがあるという事。リスクも高そうだけど、面白そう。

価格:550円 –
デリバリー種類:弁当
配達地域:渋谷区、港区、千代田区
注文形式:WEB

プラチナランチ


ちょっと前に話題になったプラチナランチ。
話題になった理由は、芸能事務所に所属する新人女優やモデルたちが配達から配膳までを担当してくれるということ。

最低注文額は30,000円以上でなんと「大手・上場企業限定」だそうです。
一度試してみたいww
配送エリア中央区入ってるやん!

価格:お店による
デリバリー種類:弁当
配達地域:東京都・港区、千代田区、中央区
注文形式:WEB

という訳で

何種類か上げさせていただきましたけども、どれも特色がありますね。
例えば「弁当なのか、ケータリングなのか?」であったり「高単価なのか低単価なのか」と言ったところでもそうです。

注文方法もアプリのみだったり、WEB、FAXまでOKだったりもあり、サービスが乱立し結構レッドオーシャンなのかな?
と思ったりも一瞬しましたが、まだまだやる余地は多そうですね。

個人的な押しを発表しておきますと、bento.jpの「シャショク!」のモデル、dely(デリー) のケータリングが滅茶苦茶気になる所ですね。

共感できる部分が多いですしね、特にdely(デリー) は配送エリアが単純に提携している店から半径2kmのツクリは良いなと思いました。

いかがでしたか?
皆さんが気になるランチがあれば、是非頼んでみてはいかがでしょうか?
それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
60minute, 人気記事 Tags:スタートアップ

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】旅は人生を変える。Airbnbで実際にあったストーリー。
Next Post: もう服に迷わなくて済むのか!スタイリストが選んだ服が届くairCloset(エアクローゼット)が気になる。

More Related Articles

2013年1月から3月の目標 60minute
フリマアプリのメルカリを使って見えてきたモノ。 60minute
ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)、iichi(いいち)、Creema(クリーマ)、tetote(テトテ)をざっくりと比較。 60minute
絶対見つけたらシェアしちゃう!世界のオモシロクリエイティブ42選! 60minute
カメリオのリリースパーティにお邪魔してきた。 60minute
PRパーソンなら知っておきたい。好奇心を刺激するフック作成術。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme