Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

【動画】TOSHIBAは、17時間バッテリーで世界を変えられるか?

Posted on 2015年8月19日2015年8月18日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
決算が不適切(なんで粉飾とメディアが言わないのかわかんないけど)だったと言うことで話題の東芝。

そんな中TOSHIBAのスタミナバッテリーを搭載したウルトラブック「Z20T」のプロモーション動画が閲覧数を伸ばしているようです。
スタミナが持つと言う事、挑戦と言うメッセージがストレートに伝わってくるので、動画プロモーションの王道として抑えておいて良いのではないでしょうか。


Advertisement


17時間で作品は完成するのか?

Z20Tを使って作品製作を行うのは、松山 智一さん。
ウィキより引用させていただきます。

ューヨーク在住アーティスト、画家、現代美術家。 岐阜県高山市出身。 絵画を中心に彫刻、インスタレーションなど多数発表し、デジタル時代における洋の東西を繋ぐというモチーフを鮮やかに作品化している。

通常数ヶ月、長いものになると一年掛かると言うことだそうですが、今回はその無茶なチャレンジ内容が面白い!と言うことで引き受けてくれたそうです。

今回の企画は以下の流れでスタートします。

  1. 日本のオフィスからスタート
  2. 素材などを都内で取得
  3. 成田
  4. 飛行機内で製作
  5. シドニー
  6. 作品を出力
  7. 展示会

かなりハードですね。

カウントダウンスタート。ACアダプターをプチッとな。

早速明治神宮に。

都内の様々な場所で素材を撮影します。

タクシーの中でも製作。

シドニーについても黙々と続けます。バッテリーは持つのでしょうか。。

さぁ一体どんな作品が完成したのでしょうか?!
最後は動画を観て楽しんでみてください!
それでは。

動画はこちら

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
動画マーケティング Tags:プロモーション

投稿ナビゲーション

Previous Post: 宇宙男子必見!VRで宇宙に行けるチャンスがやってきた。
Next Post: USER LOCAL(ユーザーローカル)が公開した無料のTwitterリツイート分析ツールが面白い。

More Related Articles

【動画】Nescafè(ネスカフェ)が本当の意味でのソーシャルキャンペーンを実施してホッコリする 動画マーケティング
【動画】コンセントの奥にある電力を考えさせられる動画。 動画マーケティング
【動画】バス停でスマホ触ってたら、バスの代わりにスゴイの来た。 動画マーケティング
【動画】ラマダンをサポートする為に作成した、動画と歌が素晴らしすぎて、グッときた。 #covid-19 #Ramadan #AWorldWeDeserve 動画マーケティング
【動画】スポーツとテクノロジーの交差点、「ドローン・レース」が面白すぎる。 動画マーケティング
Back To The Future Dayで色々起こったことを集めてみました。 動画マーケティング

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme