Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

タグ: 成功する小売店開業術

Ponta(ポンタ) vs Tカード vs 楽天。ポイント業界が騒がしくなってきた。

Posted on 2014年5月16日2014年10月13日 By ハマケン
Ponta(ポンタ) vs Tカード vs 楽天。ポイント業界が騒がしくなってきた。


こんにちわ、ハマケンです。
4月末にリクルートホールディングスとPontaを運営するロイヤリティマーケティングが
資本業務提携を行い、2014年初夏からPontaポイントとリクルートポイントの相互交換を
すると発表しました。
これによりポイント付いたり使える店が10万店舗となり国内最大級になったそうですよ。

ポイントと言えばCCC(Culture Convenience Club)が運営するTカードと
楽天が運営するRポイントカードが最近話題ですね。

Tカードはyahooと地域活性の取り組みを今月からスタートし、楽天は2014年4月2日より
来店するだけでポイントが貯まる楽天チェックの提供をスタートしたりとポイント事業
にも積極的な姿勢をみせてきました。

面白そうなので、ちょっと見ていきましょう!

Ponta(ポンタ)
リクルートポイント
Tカード
Rポイントカード

Read More “Ponta(ポンタ) vs Tカード vs 楽天。ポイント業界が騒がしくなってきた。” »

小売店開業

オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!

Posted on 2014年4月24日2020年2月23日 By ハマケン
オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!


こんにちわ、ハマケンです。

※2014年の記事なので、終了しているサービスも多いです。
2020の最新版はこちら↓
»2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選

「イラストをアップロードするだけで、オリジナルの服が簡単に作れる」
STARted (スターテッド) を見て、これは面白いサービスがまた増えたなーと思いました。

なので今日は自分でオリジナルの商品が作れるサービスのまとめです。
アパレル、雑貨、玩具、切手などのサービスをご紹介しますよ!

Read More “オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!” »

人気記事, 小売店開業

小売店はCoiney(コイニー)とかのスマホ決済をやっぱ導入した方が良いよ。

Posted on 2014年4月21日2014年10月13日 By ハマケン
小売店はCoiney(コイニー)とかのスマホ決済をやっぱ導入した方が良いよ。


こんにちわ、ハマケンです。
突然ですが、クレジットカードは何枚お持ちですか?
クレジットカードの発行枚数は現在3億枚を超え、現在では国民一人当たり3枚程持っている
計算になるそうです。

その割には使える小売店や飲食店って少ないと思いませんか?
日本でのクレジットカードの利用率は非常に低く、まだまだ現金がメインの様です。

何故小売店や飲食店は導入しないのでしょうか。
この理由としては、大体以下の通りと言われています。

  • 加盟店管理会社と契約が手間
  • 決済手数料が3~5%、CAT端末の導入費、維持費がネック
  • そもそも審査が通らない
  • 長いキャッシュサイクル

今日は現在のクレジットカード事情と今後の流れについてです。

Read More “小売店はCoiney(コイニー)とかのスマホ決済をやっぱ導入した方が良いよ。” »

小売店開業

立地に失敗しないでお店を持つ!誰でもデキる商圏調査ノウハウまとめ

Posted on 2014年4月2日2014年10月13日 By ハマケン
立地に失敗しないでお店を持つ!誰でもデキる商圏調査ノウハウまとめ


こんにちわ、ハマケンです。
先日PiinPointという企業立地計画をサポートするサービスを目にしました。
商圏調査などは非常に手間がかかるので、こういうサービスは良いですねぇ。
PiinPointについてはこちら(TechCrunch Japan)をご確認していただくのが解り易い。

店舗を持って商売をしていく場合、やはり立地条件は非常に重要です。
勿論、「お客様の目につく、来てもらえる場所」と言うのは大前提として
重要な理由ではありますが、一度店舗を構えると数年は移転はできないので、
最初にしっかりと商圏調査をすることをお勧めします。

と言う訳で今日は『実店舗を開業する際の立地選びに役立つ商圏調査について』です。

Read More “立地に失敗しないでお店を持つ!誰でもデキる商圏調査ノウハウまとめ” »

小売店開業

個人事業主の皆さん、世界一ラクにできる確定申告を謳う全自動会計ソフトFreee(フリー)を来期は使いましょう。だって安いし楽だから。

Posted on 2014年3月8日2014年10月13日 By ハマケン
個人事業主の皆さん、世界一ラクにできる確定申告を謳う全自動会計ソフトFreee(フリー)を来期は使いましょう。だって安いし楽だから。


こんにちわ、ハマケンです。

3月17日(月)に確定申告が終了しますね。
来年も面倒くさいなーと思う一方、青色申告の恩恵を感じ取ったりする方
も多いのではないのでしょうか。でも手間は手間ですね。

と言う訳で今日はFreee(フリー)の記事です。

あちこちでかなり楽になったという話を聞きますので、
会計士にレシートをアウトソースしている方や毎日会計ソフトに
取り込んでいる個人事業主の方、さらには会計知識に自信がない方も
利用を検討してみては如何でしょうか?

Freeeを使えば来年の確定申告が憂鬱にならなくて良いと思いますよ!

会計ソフト「freee(フリー)」|全自動のクラウド会計ソフト

Read More “個人事業主の皆さん、世界一ラクにできる確定申告を謳う全自動会計ソフトFreee(フリー)を来期は使いましょう。だって安いし楽だから。” »

小売店開業

指だけでスグに超簡単にWEBページが作れる!ぺパボのロリポタッチが良い感じ。

Posted on 2014年3月7日2014年10月13日 By ハマケン
指だけでスグに超簡単にWEBページが作れる!ぺパボのロリポタッチが良い感じ。


こんにちわ、ハマケンです。
ペパボこと、paperboy&co.が、iPadでWebページを作成できるアプリ
『ロリポタッチ』をリリースしましたよ。

触ってみたところ簡単に画像や地図などを貼れたので、とりあえずお店紹介のWEBページが欲しい!
と言う方にはうってつけかも知れませんよ。

今後はAndroidにも対応していくそうです。

ロリポタッチ – ブログより簡単。
写真や動画や地図のレイアウトも自由自在な、指先だけで作るホームページ作成アプリ。

iTunesはこちら↓
iTunes|ロリポタッチ

Read More “指だけでスグに超簡単にWEBページが作れる!ぺパボのロリポタッチが良い感じ。” »

WEBページ作成系の記事, 小売店開業

【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!

Posted on 2014年1月15日2014年11月27日 By ハマケン
【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!


こんにちわ、ハマケンです。
2013年4月に『BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。』と言う記事を書いていましたが、それ以降更新をしていなかったので、2014年最新版という事で比較表を作りなおしてみました!
(間違ってたら本当に申し訳ない。)

半年以上経ってサービスを比較するとかなり変わったなーと言う印象。
ネットショップをする選択肢としてはどちらも十分な機能を実装しています。

どちらが売れるとか、成功できるとかでは無くて自分がどういう風に販売をしていきたいかを意識することが重要な気がしますね。

BASE(ベイス) | ネットショップが無料で簡単に作成できます
STORES.jp|オンラインストア/ネットショップを2分で無料開業

早速見ていきましょう!

Read More “【2014年1月版】BASEとSTORES.jpの比較表を更新しました!” »

人気記事, 小売店開業

Analyticsのインタレストカテゴリを使ってますか?使えばユーザーの特性から分析が可能になりますよ。

Posted on 2014年1月11日2014年10月13日 By ハマケン
Analyticsのインタレストカテゴリを使ってますか?使えばユーザーの特性から分析が可能になりますよ。


こんにちわ、ハマケンです。

WEBでネットショップやブログなどを独自に運営している方でGoogleAnalyticsを使用している人は多いかと思います。

以前と比べるとオーガニック検索で(not provided)が増えてしまってユーザーが何を求めているかは創造をしなければならない場面が多い割りに分析する為のユーザー情報は多くはありませんでした。

Facebookなどでは年齢、性別の傾向を知ることが出来ますが、「いいね!」を押してくれているユーザーしか統計に反映されませんし、『何に興味がある人か』に関してはレポートでは確認できません。

そこで2013年の10月にAnalyticsに実装された「インタレストカテゴリ」が手がかりになるかも知れませんよ。

インタレスト カテゴリの概要 – アナリティクス ヘルプ

Read More “Analyticsのインタレストカテゴリを使ってますか?使えばユーザーの特性から分析が可能になりますよ。” »

WEBページ作成系の記事, 小売店開業

これはネットショップの革命か。無料でユーザーに購入保証を提供する、Google認証ショッププログラムがすごいぞ!

Posted on 2013年12月27日2014年10月13日 By ハマケン
これはネットショップの革命か。無料でユーザーに購入保証を提供する、Google認証ショッププログラムがすごいぞ!


こんにちわ、ハマケンです。

皆さんはネットで買い物をする時、「返品ポリシーに応じてくれないとか、
そもそもサイトが怪しくて怖くて買えない。」と思った経験はありませんか?
私はそう思いつつ購入して、実際に問題に発展してしまった事があります。

楽天とかAmazonのレビューは少なくとも購入を検討しているユーザーに対し、
安心感を与える点で一定の効力を発揮していると思います。

ですが、独自ドメインなどのECでは客観的なユーザー評価が無いので
自分の判断力を信じるしかありません。

そう思ってましたが、ここでびっくりGoogle先生。

つい先日、某ECで『Google認定ショップ』なるモノを発見しました!
気になって調べてみたら、
これは『ネットショップを成功させる為に是非検討すべきプログラム』だと思いましたよ!

早速ご紹介します!

Google 認定ショップ

Read More “これはネットショップの革命か。無料でユーザーに購入保証を提供する、Google認証ショッププログラムがすごいぞ!” »

WEBページ作成系の記事, 人気記事, 小売店開業

STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。

Posted on 2013年12月18日2014年10月13日 By ハマケン
STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。


こんにちわ、ハマケンです。
STORES.jpがユザワヤと業務提携を開始したそうですね!
考えてみればC2Cでは手芸用品が必要な場合が多いので、ターゲットとなる層は当然いるんでしょうし、相性も良さそうです。
今回面白いなと思ったのは、『STORES.jp オンラインストア開設キット』をユザワヤの店頭もしくはネットで販売を開始したことですね。

ユザワヤマーケット|ハンドメイド作品が購入できるマーケットプレイス

Read More “STORES.jp(ストアーズ)がユザワヤと提携!STORESでネットショップ持つ場合は、ユザワヤ経由の方が安いよ!的なね。” »

小売店開業

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme