Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

スマート家電を実現する『Pluto』をリリースしたのは、なんと学生ベンチャー!

Posted on 2013年2月20日2013年3月13日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

こんにちわ、ハマケンです。

外出していて、家に帰ったら「寒!」とか「暑!」って思った事ありませんか?
そんな時、外からスマホでピピッとエアコンを操作できるとラクですよね。

最近話題のスマート家電ではそんな夢みたいな事が可能にはなりますが、
全てを買い替える訳にはいきません。

今日は、スマートライフを現実的な方法で実現した話題の学生ベンチャーの
PlutoとPlutoステーションをご紹介します。

Pluto

Advertisement




Plutoってどういう会社?

Plutoは、2010年 8月1日に創業された東京大学院生3人によるスタートアップベンチャーです。
お三方のインタビューはこちらで見ることができますが、面白い考えです。
例えば、、

iPhoneを見たとき、真っ先に思ったのが、『これはリモコンになる!』ということでした。
それから学園祭をきっかけに、実際に作り始めるまで約2年の歳月が過ぎてはいますが……(笑)

上記の様な発想は、普段からそれらの事を考えていなければ辿りつかないですね。

既に商品が売り切れになるほど火が付いているのを見ると、
それだけこの発想と商品が面白い!欲しい!と言う人が多い証明でしょうし、
スマート家電と言う時代に足を踏み入れたと言わざるを得ないですね。

ざっくりと商品の内容を見てみましょう。

スマートライフは、Plutoステーションと言う商品で実現されます。
このPlutoステーションに操作したい家電のリモコンを登録しておくことで
ネット経由でステーションを操作、実行させるということですね。

赤外線リモコンを利用する家電であれば、ある程度対応できるらしいですが、
全てと言う訳ではなさそうです。

リモコンの登録自体は、ものすごく簡単です。
自分で操作しやすい様に、名前を付けて、ステーション本体に送信するだけなのです。

登録した家電は、メニューに表示され操作ができるようになるそうです。
すっごい、シンプル。シンプルさがスマートさを感じさせます。
メニュー画面はこんな感じ。

肝心のセキュリティはどうなの?

さて、使い方やコンセプトにだけ注目していても駄目ですね。
肝心のセキュリティはどうなっているのでしょうか?
例えば、第三者にPlutoを操作されて、勝手に家の家電が動いているなんてことは?

Plutoステーションを動かす為には以下のステップをクリアする必要があります。

  • Plutoへのユーザー登録
  • Plutoステーションへのシリアルキー登録
  • Plutoステーションへのファミリー登録

この手順で行けば、プレゼントされたり、いつの間にかステーションがあるw
なんて事が無い限りは大丈夫そうです。

まずはこれでも面白い!欲しい!

リモコンで起動する家電は仲間はずれになってしまう訳ですが、
これはこれで良い気もしました。
例にある様に、防犯の為にしたり、寒い日外から帰ってくる時の為にあったり、
色々使える気がします。

リモコン動作の自動餌補給機や、猫のトイレキレイ機みたいのがあれば、
結構気兼ねなく、旅行も行けそうですね。(ま、夢ですが。誰か作って。安く。)

赤外線リモコン対応機種に限定されるので、設置場所によっては反応しないし、
本当に外から動かしたいものを動かせない場合もありますが、コンセプトを
絞ってリリースするその思い切りに拍手!ですね。

ちなみにAmazonで買えるみたいです。

Pluto ステーション

Plutoを使ってのスマートライフを是非体験してみてはいかがでしょうか?
それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:Pluto(プルート), スタートアップ

投稿ナビゲーション

Previous Post: あの人から素敵なモノが定期的に届く!進化するC2Cはどこに向かう?の巻!
Next Post: 北九州には「マイスター制度」なるモノがあるらしく、エラく興味を抱いてしまった件

More Related Articles

日本初のYouTube FanFest Japanに行ってきたよ。#YTFF 60minute
たった一つ抜けただけで、プロジェクトを失敗させるコトを知っていますか? 60minute
週に一度で誰でもできる、30代でカッコ良く仕事をする為にヤルべき事。 60minute
あなたの代わりにiPhone 6 Plus並んで買います!白ヤギコーポレーションのキャンペーンが攻めすぎてる。 60minute
カメリオのリリースパーティにお邪魔してきた。 60minute
たった60秒で自分のギャラリーが完成するCreatty(クリエッティ)が面白い。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme