Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

タグ: スタートアップ

ついにBASEが独自ドメイン対応!既存概念を壊し続ける行動力が半端ない。

Posted on 2013年4月14日2014年9月17日 By ハマケン
ついにBASEが独自ドメイン対応!既存概念を壊し続ける行動力が半端ない。

こんにちわ、ハマケンです。
ついに無料ECショップサービスのBASE(ベイス)が独自ドメイン対応になりました!
当然これも無料な訳で、嬉しすぎるサービス!
待ってました!

独自ドメインサービス

Read More “ついにBASEが独自ドメイン対応!既存概念を壊し続ける行動力が半端ない。” »

人気記事

Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!

Posted on 2013年4月5日2013年4月24日 By ハマケン
Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!


こんにちわ、ハマケンです。
最近Stores.jpの動きが激しいですね。

なんとユーザーであれば、無料で段ボールが貰えるそうです!
つい先日も無料でショップロゴを作成しますよ!と言ったStore.jp。
超顧客主義とも取れる、スタイルにはかなり好感を覚えます!

Stores.jp 梱包キット提供サービス

Read More “Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!” »

60minute

これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。

Posted on 2013年3月24日2013年4月24日 By ハマケン
これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。

こんにちわ、ハマケンです。
Stores.jpを運営している「株式会社ブラケット」と「ラクスル株式会社」が業務提携を発表しました。

業務提携をして一発目のサービスはなんと、

「ストアオーナーが、ストアカードを無料で印刷できる」

と言う太っ腹な内容でしたよ!

Read More “これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。” »

60minute

ワンクリックから支援できる、BASE(ベイス)の東北復興支援ページが話題に。

Posted on 2013年3月15日2013年3月15日 By ハマケン
ワンクリックから支援できる、BASE(ベイス)の東北復興支援ページが話題に。


こんにちわ、ハマケンです。

震災から2年が経ち、東北3県では、インフラなどの整備は随分復旧してきましたが、
雇用に関しての新たな問題が発生したりと、「復興」までの道のりは、まだまだ
厳しい現状があります。

そんな中、BASE株式会社が東北の復興支援をスタートしました。
無料でECサイトが簡単に提供できるBASEが「新たな販路の受け皿」として
地元に雇用を創出する事は、とんでもなく意味があることです。

その場限りのお金を渡すより、未来に続く仕組みの提供を。
未来を見据えたBASE、そしてLivertyの強さを見ました。

東北復興春市場をSNSでシェアするだけでも、意味ってあるんじゃないでしょうか?
自分たちで無理の無いレベルで、デキる限りやろう。
そんな気にさせてくれますね。

東北復興春市場 | BASE(ベイス)

Read More “ワンクリックから支援できる、BASE(ベイス)の東北復興支援ページが話題に。” »

60minute

Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!

Posted on 2013年3月9日2014年9月17日 By ハマケン
Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!


こんにちわ、ハマケンです。

Stores.jpがなんと2012年8月30日以降の6ヶ月で25,000店舗を突破したそうです。
利用者数は50万人になり流通総額は8億円(商品数は7万点)との事。
毎月利用者が飛躍的に伸びて行っている様なので、今後もまだまだ伸びそうです。

追記:『Stores.jpのショップ一覧を探す方法』を2013年9月23日に追加しました。

一方比較サイトのBASEも順調に伸びており、2012年11月20日以降の3か月で
15,000店舗まで伸びています。

楽天とこの2社を比較するのは、変ですが店舗数だけで言えば楽天4万店舗に対し、
まもなく追いつくという所。

ちなみにStores.jpとBASEの比較に関しては、前に書いた
『C2Cの決定版。BASEとStores.Jpを比較してみた。』
を参照ください。

もう少し、詳しく見ていきましょう。

Read More “Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!” »

人気記事

特別な食事は、ポケットコンシェルジュで決まりです。

Posted on 2013年3月8日2013年3月8日 By ハマケン
特別な食事は、ポケットコンシェルジュで決まりです。


こんにちわ、ハマケンです。

人生を左右する様な日のデートや商談、そんな日の食事はどこで行いますか?
食ベログの様な、グルメサイトでランキングを見たり、Rettyの様なSNS経由で
お店を探しませんか?

僕はそうでしたが、人気のお店程予約は取れないモノです。
でも、知っていますか?

実は結構予約のキャンセルって発生しているという事を。
今日は突然空いたキャンセルなどをいち早く教えてくれて、予約ができる
PocketConcierge(ポケットコンシェルジュ)をご紹介します。

PocketConcierge(ポケットコンシェルジュ)

Read More “特別な食事は、ポケットコンシェルジュで決まりです。” »

60minute

ソーシャルリクルーティングサイト「Wantedly」を運営するWantedly, Inc.がすっごいイキイキしてる。

Posted on 2013年2月28日2013年2月28日 By ハマケン
ソーシャルリクルーティングサイト「Wantedly」を運営するWantedly, Inc.がすっごいイキイキしてる。


こんにちわ、ハマケンです。

僕はいくつかの会社で雇用されたり、個人事業主を経験したりで「会社」というモノであったり
「働く」というコトに少し特別な意味を持っています。

経験則で言えば、中々良い環境の会社と言うのは巡り会えません。
それは自分で事業を興したとしても100%思い通りにはならないので、納得はしても最高に良い環境
とは言えません。

敢えて良い環境と言うのは何か?と言われれば、「人とミッション」と答えます。
長く働くことを考えれば考える程、仕事は刺激し合える良い仲間と社会的な意味があるモノが
良いですね。給料は困らない程度で良いな、と30過ぎると考えてしまいます。

今日は「何をするか」より「誰とするか」という人のつながりでシゴトを探せるサイトの
「Wantedly」と運営会社「Wantedly, Inc.」についてのお話です。

ソーシャルリクルーティングサイト 『 Wantedly 』
運営会社 『 Wantedly, Inc. 』

Read More “ソーシャルリクルーティングサイト「Wantedly」を運営するWantedly, Inc.がすっごいイキイキしてる。” »

60minute

賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。

Posted on 2013年2月27日2013年2月27日 By ハマケン
賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。


こんにちわ、ハマケンです。

最近はちょっとBASEがいつ独自ドメインに正面からサービスインしてくれるのだろう
と心待ちにしている訳ですが、BASEから違うお知らせが届きました。

とは言っても数日前から告知があちこちで出ているので、いまさら感はありますが、
ちょっとファンなので仕方がない、僕も広めさせてください。

【公式】BASE✕Lancersオリジナル“バックグラウンド”デザインコンテスト

Read More “賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。” »

日常

スマート家電を実現する『Pluto』をリリースしたのは、なんと学生ベンチャー!

Posted on 2013年2月20日2013年3月13日 By ハマケン
スマート家電を実現する『Pluto』をリリースしたのは、なんと学生ベンチャー!

こんにちわ、ハマケンです。

外出していて、家に帰ったら「寒!」とか「暑!」って思った事ありませんか?
そんな時、外からスマホでピピッとエアコンを操作できるとラクですよね。

最近話題のスマート家電ではそんな夢みたいな事が可能にはなりますが、
全てを買い替える訳にはいきません。

今日は、スマートライフを現実的な方法で実現した話題の学生ベンチャーの
PlutoとPlutoステーションをご紹介します。

Pluto

Read More “スマート家電を実現する『Pluto』をリリースしたのは、なんと学生ベンチャー!” »

60minute

あの人から素敵なモノが定期的に届く!進化するC2Cはどこに向かう?の巻!

Posted on 2013年2月15日2013年2月15日 By ハマケン
あの人から素敵なモノが定期的に届く!進化するC2Cはどこに向かう?の巻!

こんにちわ、ハマケンです。
いやー、最近は本当にすごいですねぇ。
今や個人の発信やモノの売買は当たり前の世の中なのかも知れません。

『C2Cの決定版。BASEとStores.Jpを比較してみた。』
でネットショップが個人でもスグに作成できる事を書きました。

さらに販売するモノも多岐に渡り、Synapse(シナプス)の様に、ノウハウやスキルを販売したり、airbnb.jpの様に空いている空間を販売したりと様々です。

さて、今日はそんなC2CからBOX TO YOU(ボックストゥーユー)をご紹介します。

BOX TO YOU

Read More “あの人から素敵なモノが定期的に届く!進化するC2Cはどこに向かう?の巻!” »

60minute

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 4 5 6 次へ

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme