Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?!

Posted on 2013年4月5日2013年4月24日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
最近Stores.jpの動きが激しいですね。

なんとユーザーであれば、無料で段ボールが貰えるそうです!
つい先日も無料でショップロゴを作成しますよ!と言ったStore.jp。
超顧客主義とも取れる、スタイルにはかなり好感を覚えます!

Stores.jp 梱包キット提供サービス


Advertisement


4サイズの段ボールとガムテープ

今回Stores.jpが提供するのは、4サイズ(100サイズ・80サイズ・60サイズ・50サイズ)の
梱包用ダンボールとガムテープです。
Stores.jpやBASEの様なC2Cのイメージが強いサイトは手作りの商品が多いため、
100サイズもあれば結構十分の様な気がします。

ECサイトをしていると、地味に段ボールってひな形代にお金がかかるので、
ランニングコストを抑える意味では非常に嬉しいサービス。
ひな形も大体保持期間が1年だったりするし。(売れてる店は次々発注するから、かからないんだけど。)

この梱包キットサービスは、Stores.jpのオーナーなら誰でも利用ができるサービスです。
有料と無料に差があり、無料の場合は、月5個まで。
元々無料オーナーは出品に切り替えることができる商品が5個なので、丁度良いかも。
有料オーナーは、月無制限で段ボールを頼めるが、1回の発注につき、10個まで。

しかし無料はすごいなぁ。
大口発注でコストを抑え、有料への導線を強化しているのだと思うのですが、
どれ位の効果があるのだろうか・・。

ある程度リードがあるお店なら有料に踏み切るべきでしょうね。

Stores.jpはこの他にも色々無料サービスがあります。

  • 無料商品撮影
  • 無料ストアカード
  • 無料ロゴ作成

ストアカードに関しては、『これも無料?! Stores.jpとraksulの業務提携でストアカードを提供。』でも書いてありますのでご参考ください。

マネタイズへのシフト

以前、『Stores.jpが25,000店舗を突破。しかしまだ残る課題。』という記事を書いた時に
どうやってアクティブオーナーを増やしていくか?という事を課題としてあげました。

恐らくこのアクティブオーナーを増やす手段の一つが「有料制に移行させる」ことなのだと思います。
誰でもお金が課金されてると、払い負けたくない心理が働いて、ある程度頑張るモノです。
Stores.jpは辞めるという概念がないのも、良いモデルだな、と思います。

と言うのは、PRのキャッチコピーとしては、『●万店舗が使っている』とずっと言えるし、
数は増えていく一方だからです。
アクティブ率を図るとBASEとStores.jp、どっちが高いのでしょうね。

ちょっと気になる所ではありますが、現状そんな事を調べても意味ないですね。
どちらも素晴らしいサービスだとは思うし、世間を驚かせていって欲しい。

まだまだ目が離せません。
一度会って話してみたいなー。
どんな人達なんだろう。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:STORES(ストアーズ), スタートアップ

投稿ナビゲーション

Previous Post: Facebook活用事例考察 | 東急ハンズ編
Next Post: 一瞬で設定できる『Recommendations Bar』が良い感じで効果が高そうな気がする。

More Related Articles

USER LOCAL(ユーザーローカル)が公開した無料のTwitterリツイート分析ツールが面白い。 60minute
【2015年1月版】minne(ミンネ),iichi(いいち),Creema(クリーマ),tetote(テトテ)を比較してみました。 60minute
お店の場所をシェアできるSHOPCOUNTER(ショップカウンター)が面白そう。 60minute
アパレルや雑貨メーカーは必見。influencer One(インフルエンサーワン)は新たなマーケティングツールになるかも知れない。 60minute
ニュースキュレーションアプリのカメリオがリニューアルしたよ。 60minute
あなたがビジネスをする上で一番重要なコトとは? 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme