こんにちわ、ハマケンです。
突然ですが、質問です。
あなたはどちらを選びますか?
- 今すぐ手に入る1万円
- 5日待ったら手に入る1万200円
ほとんどの人が1を選ぶのではないでしょうか?
では、これならば?
- 1年後に手に入る1万円
- 1年5日後に手に入る1万200円
これであれば2を選ぶ人も結構多いのではないでしょうか?
こう言った概念を行動経済学の用語で『双曲割引』と言うそうです。
ユーザーにインセンティブを与えるプロモーション活動でも使えそうなので、
ちょっと見ていきましょう。
– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –
こんにちわ、ハマケンです。
突然ですが、質問です。
あなたはどちらを選びますか?
ほとんどの人が1を選ぶのではないでしょうか?
では、これならば?
これであれば2を選ぶ人も結構多いのではないでしょうか?
こう言った概念を行動経済学の用語で『双曲割引』と言うそうです。
ユーザーにインセンティブを与えるプロモーション活動でも使えそうなので、
ちょっと見ていきましょう。
こんにちわ、ハマケンです。
去年の6月にZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイが新サービス「WEAR」を発表!という
記事を書いて1年弱程ですが、WEARがユーザーのバーコードスキャン機能を廃止するとの事です。
そもそもこのユーザーのバーコードスキャン機能こそがアパレル店舗とユーザーの新しい
コミュニケーションを産むのではないかと期待していただけに非常に残念です。
こんにちわ、ハマケンです。 @makino1121さんが書かれているCOPYWRITER'S BLOGに非常に感銘を受けまして、 非常に興味深く読ませていただきました。 読んでいらっしゃらない方は是非。 その中…
こんにちわ、ハマケンです。
Paperboy&co.改めGMOペパボになって初リリースしたサービスのSUZURI。
SUZURIは「欲しいものは、作ればいい。」をコンセプトにTシャツ、トートバッグ、
マグカップ、iPhoneケースなどに自分で作成した画像(jpg,png)をアップロードするだけで
オリジナル商品を作成して販売することができますよ!
商品作成、ユーザー登録などはなんと全て無料!
2014年4月2日(水)にリリースされたばかりなので、乗っかる人は乗っかっちゃいましょう。
こんにちわ、ハマケンです。
昨日急にブログへのアクセスがドドーっと増えたなと思って
調べたら「カメリオ」での検索が爆増してました。
kamelio(カメリオ)は今話題の白ヤギコーポレーションが提供する
ニュースキュレーションアプリです。
詳細は以前書いた記事をご参考ください。↓
で、今回カメリオでの検索が増えたのは、「カメリオ」本体ではなく、
「シロくも」がキッカケっぽいです。
こんにちわ、ハマケンです。
先日カメリオのリリースパーティに呼ばれたので、お邪魔してきましたよ。
スタートアップ界隈の方やVCの方、メディア媒体の方など色々な人が来ていて
色々刺激を受けれました。
こんにちわ、ハマケンです。
3月ですねー。間もなく新生活が始まる方もいらっしゃると思います。
そんな中今年こそは英語を身に付けたい!と思われる方も多いのではないでしょうか?
時間がない、コストもそんなにかけたくないと言う方にぴったりの英語学習アプリをご紹介します!
日常会話の英語を学ぶなら、これは結構近道なんじゃないかと思ったりもしてる訳です。はい。
Eigooo! いつでもどこでもチャットで英会話
OKpanda
Read More “英語がチャットで手軽に身に付く!話題の英語アドテクEigoooとOKpandaが良さげです。” »
すごい・・・。
どっからどう見ても浮いてる!!!
こんにちわ、ハマケンです。
ついにマウスも宙に浮いて使えるようになってきました!
KIBARDINが現在テスト中のこの商品が気になって仕方ありません!
こんにちわ、ハマケンです。
最近就職に関するエントリーをよく見かけますね。
ベンチャー系の会社を選ぶのか、それとも大企業や公務員を選ぶのか。
当然ながら焦点が「安定 VS 成長」で比べられがちですが、若い20代、
しかも新卒の切符を切るという決断の判断としては結構不十分な気がします。
個人的には35歳位までの自分のストーリーを組み立てた上で、「最初の一歩」をどちらにするのかを決めるべきかなと。
wwwwwww。
トリマーの広告看板です。
こんにちわ、ハマケンです。
いやー、おもしろい。
世の中には見てるだけでワクワクするようなクリエイティブな表現があるものです。
日本ではあまり見かけませんが、世界には沢山。
今日はそんな世界のおもしろクリエイティブ看板をまとめていた記事があったのでご紹介します!