今の武漢を伝えるリンチェンさんの動画を伝えたい。
こんにちわ、ハマケンです。
シェアをするべきなのか、どうか凄く一瞬悩みました。
でも武漢の今を撮影したリンチェンさんの撮影の勇気、そして日本の報道だけでは分からない閉鎖された武漢の様子をシェアしたいと思った次第です。武漢加油!
Advertisement
武漢加油
ハマケンにも武漢出身の仲間が一人居て、彼女の気持ちを考えると心苦しい。
できる事と言えば、こうやってブログを書いてシェアをするのみです。
街から人が消える事態にも関わらず働かなくてはいけない人もいる。
どうか、どうか、現地の皆様、ご無事で。
動画の最後の方にリンチェンさんが言った言葉。(シナハゲさん、翻訳ありがとうございます。)
画面は少し映画の情景に似ているのではないだろうか。
誰もいない街。
臨時閉鎖された都市。
でもみんな知っている。
これは映画ではないことを。
映画とも違うことも。
僕から見て、街中は依然として秩序が保たれている。
この目でみたんだ。
-中略-
みな各々がこの街を正常に機能させるために奮闘している。
皆が期待すること、それは事態が良くなること。
だからもう一件正しいことをしたい。
安全を充分確保した上で、動画を撮ることにした。
メディアに情報を提供するために、
全メディアでの使用を許可すると同時にこの映像で得たすえての収益を募金します。
全ての人の善良な心に感謝するために。
リンチェンさんの勇気、行動に敬意を。
はやく収束することを祈っております。
日本の国内もまだまだこれからで、予断を許しません。
GMOが4000人を在宅勤務に切り替えるなど色々動きができています。
こればかりは自分で考えて、家族、友人、自分を守るしかありません。
全人類で乗り越えましょう。政府があぁだ、だの言ってる暇なんてないです。
それでは。

Author : Hamamoto Kensaku
会社員ブロガーです。スタートアップやマーケティング、個人的に面白いなと思った動画をアップしていきます。最近は越境ECの仕事をがっつりやってます。フォロー大歓迎です。他の人が、よく読んでいる記事はこちらです
-
関連する記事はございませんでした。

ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。

-刺さる記事が月2本あれば、必ずアクセスは増える。-今週のアクセス報告 Jan. 26th – Feb. 1st