こんにちわ、ハマケンです。
この60-minutes.bizはWordpressを使って書いています。
理由は色々あるんですが、自由に表現ができるし実験も出来ると言うことと、SEOにも結構強いと言うのが主な理由。
狙ったキーワードでは4位以内に入ることもよくあり、オーガニック流入が増えてきているのは非常にうれしいコトです。
今日はWordpressを使ったSEO対策で「やるべきこと、やらないこと」と言う記事が海外のブログであったので抜粋してご紹介します。
Top dos and don’ts of WordPress SEO / WordPress / CMS / Web / Articles – BASICuse
Advertisement
やるべきでは無いコト。
[タグを追加しすぎるな!]
SEOは単純な仕組みではありません。
日々内容も変わっていくし、そもそも世の中に出ているSEO本や当ブログで書いている内容も結果として成果があったものを紹介しているに過ぎません。
なのでSEO本や聞いた知識で無理やり多くのタグを使用して、ページのSEO対策をする事は「正解です」とはなりません。
ひょっとしたら違う可能性もあります。
しかし正解と言える事が一つあります。
「いつの時代でも、違和感が無く、正しく、適正な状態でマークアップされている」と言うことです。
コンテンツとして正しく、シンプルであると言うことは、誰もが思う正しいページですよね。
なので過度なタグの使用はやめておいたほうが良い。
ちなみにh1タグが重要とかって言うのは正しい部分もあるけど、そんな当初から言われていた事を未だにGoogleが優先順位を高くして評価しているだろうか?
勿論それは無いだろうなと思う。
なぜなら60-minutes.bizではh1タグを使っていないが、結構メジャーなキーワードでも高順位を獲る事が出来ているんですね。
ここら辺の知識やノウハウは自ドメイン且つWordpressで利用することによる恩恵がある(要は実験がしやすい)のかなと感じています。
[キーワードを盛り込みすぎるな!]
これもSEO本などに書いてある事でもある。昔はページ全体の文字量に対して何%だとか、記事全体として1500文字位が適正だとか言ってたけど、そんなモノを意識しても順位は多分変わらないと思う(60-minutes.bizでは1500文字なんて結構ザラに超えてるし。)。と言うよりそんな事を考えているとつまらないし、続かないと思いますね。
当ブログでは、キーワード対策として一つだけやっている事があります。
英語と併記で日本語読みを使うことですね。
例えばサービス名でもBASE、Coineyだけでは無く、BASE(ベイス)、Coiney(コイニー)と記事タイトルに利用したり、冒頭の件で使ったりします。
感覚的にこれはかなり有効です。ここら辺だけ気をつけて後は好きに書けば良いんじゃないでしょうか。
やるべきこと
[画像にテキストを]
これは初期から言われている事でもあり、やった方が良いことですね。画像の alt や title には適正なキーワードを入れておいた方が良いでしょう。
当ブログでは、面倒くさすぎてやってませんがw
[Google+のアカウントを紐付けよう!]
やった方が良いのか、悪いのか?それに関しては何とも言えませんが、以前Googleは著作情報を検索結果に紐付けて著作者のサムネイルを表示していたりしましたので、「誰が発信をしているのか?」に関しては対処しておいた方が良いのかなと思います。
そして誰が発信をしているのか?をGoogleに伝える方法こそが、Google+アカウントを作成し、構造化ツールなどでチェックすることだと言うことですね。
ここら辺は前に書いた「Googleオーサーランクが検索順位に影響する?オーサーシップ設定方法をご紹介!」を読んでいただければと思います。
[SEOのプラグインを使おう!]
当ブログではAll in one SEOのプラグインを使っています。結構便利なのでオススメです。
あとSEO対策として使った方が良いと思うプラグインは、Head Cleanerですね。
検索エンジンに優しい作りにしていく事は重要です。
[キーワードを選定しよう]
ターゲットとキーワードを絞り込みましょう。
例えば「靴+通販」と言ったビックキーワードでの一位の恩恵は大きいでしょうが、それを狙うのは無理です。
なので、「10代+靴+通販」と言った感じで少しキーワードを足していきましょう。
リーチの母数は減っていくでしょうが、SEMの視点でのCVRは高まっていくはずですし、何を次にすべきかも明確化してくるでしょう。
[パーマリンク設定をカスタマイズしよう!]
wordpressでは、記事URLを変更する事ができます。
ここ最近は60-minutes.bizでも必ずSEO意識のURLに変更しています。
例えばgoogleの記事ならば、urlにgoogleを入れたりとかですね。
最後に
と、海外の記事を参考にしながら60-minutes.bizでやっている事、思うことを書いてみました。
必要なスキルは多くありませんが、知っておかなければそんな事もあったのではないでしょうか。
最後に、SEO対策を行う動機として「勘違いしがちなコト」をお伝えしておきます。
もしSEO対策をPVを上げる為にやるなら、それは手段を間違っている。と言うことです。
「いや、新規が増えたり見つかりやすくなるから結果としてPV増えるんだから間違いじゃないじゃない?」と言う方も居ると思います。
はい、その通りですが、私が言いたいのはPVを上げる施策で一番やるべき事はSEOでは無くて、サイト内の回遊率を上げる事の方が重要になって、KPIの指標としてはセッションページビューになる筈です。
PVを上げるなら新規の母数を増やすより、今サイトに訪れている人に倍見てもらえるツクリに変更したら一気に倍ですよ、と言うことですね。
新規が欲しければ、SNSなどでシェアされやすい仕組みを作ればOKだと思うので、極端な話昔ほどSEOって言うのは意味を持っていないとも感じています。(あくまで昔ほどですよ。十分に重要だとは思っています。)
PVをとりあえず上げたい人は『ちょっとした変更でPV/セッションと直帰率が劇的改善を魅せた話。』をご参照ください。
それでは皆さん、良いブログライフを。