Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

【2015年1月版】minne(ミンネ),iichi(いいち),Creema(クリーマ),tetote(テトテ)を比較してみました。

Posted on 2015年1月18日2016年2月13日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
最近ハンドメイド系の記事へのアクセスが非常に増えているので、再度minne(ミンネ),iichi(いいち),Creema(クリーマ),tetote(テトテ)の4サービスを比較しました。さらに見やすくするために今回は表にしてみました。

目視でカウントしている部分もあるので、実際の件数とはずれているかも知れませんが、大体合っているとは思います。

以前と比べて大きく変わっている部分はありませんでしたが、表になって比較しやすいかと思うので参考になればと思います。

参考:
minne(ミンネ)
iichi(いいち)
Creema
tetote(テトテ)


Advertisement


比較してみました。

サービス名 minne(ミンネ) iichi(いいち) Creema(クリーマ) tetote(テトテ)
運営会社 GMOペパボ株式会社 iichi株式会社 株式会社クリーマ OCアイランド株式会社
主なジャンル アクセサリー・バッグ・財布・ベビーキッズ アクセサリー・バッグ・財布・日用雑貨 アクセサリー・ファッション アクセサリー・ファッション
掲載商品数 60万点程(内アクセ:45万点) 25万点程(内アクセ:12万点) 22万点程(内アクセ:13万点)。 70万点程(内アクセ:22万点)
アクティブクリエイター数 16000人程度 14000人程度 アクティブ不明。登録16000人程度 22000人程度
決済方法 クレジット
振込
代引
クレジット
コンビニ
振込
クレジット
コンビニ
振込
au安心決済
クレジット
振込
コンビニ
初期費用 無料 無料 無料 無料
固定費 なし なし なし なし
その他費用 販売手数料:10%(税抜) 販売手数料:20%(税抜) 販売手数料:8%〜12%(税抜) 販売手数料:12%(税抜)
出品数上限 なし 500点まで なし なし
海外販売 × ○ ○ ×
アプリ対応 ○ × ○ ×
最低振込み金額 1000円以上 なし。3万円を境に振り込み手数料が異なる。 なし。3万円を境に振り込み手数料が異なる。 なし。1,500円を境に振り込み手数料が異なる。
Similar WEBでの推定PV 510000PV 330000PV 360000PV 180000PV
Similar WEBでのトップ参照元 Ameblo.jp Watafune.tumblr.com Muuuuu.org Ameblo.jp
詳細参考 よくある質問 | minne(ミンネ) iichiヘルプ よくある質問|Creema(クリーマ) はじめての方へ | tetote(テトテ)

各サービスの特徴

minne
作家と繋がる『フォロー機能』があり、TW/FBなどのSNSへ自動投稿が可能。集客面で『カラメル』でのサポートあり。
iichi
海外販売が可能。オーダーメイド販売に対応し希望者に個別URLを発行できる。リアル店舗があり商品が見れるチャンスも。
Creema
代理出品サービス(販売手数料:35%)ができる。PV数やお気に入り数など、他の人の動きも見れる。購入者メディアのキュレーションコンテンツも特徴的。新宿ルミネに直営店をOPEN、ハンドメイドインジャパンフェスを開催したりと活発な動きを見せている。
tetote
商品数が一番覆う、アメブロの登録者には優遇措置がある。

まとめ

こう見るとどのサービスも商品数、登録クリエイター数もかなり多いですね。
特に一番作りやすいであろうアクセサリジャンルに関しては、レッドオーシャンも良いところで、新規で登録してもちょっと厳しそうです。
独自の集客チャンネルを持っている人なら何とかなるかも・・。

気になる部分としては、手数料。
minneの10%からCreemaの代行35%までと、かなり幅広い感じになっていますが、個人的には売れても利益率が低いと製作コストが上がっていくだけなので、ここの点でやはりminneが一確かなと。10%でも高いですけどね。

購入者側からするとiichiが一番使いやすいのですが・・。
iichiは出品個数上限があったり、手数料が20%だったりと海外で販売できるメリットもありますが、現実味がないですね。

以外に面白いのがCreemaの気もしますね。
Auあんしん決済も使えたりと今後もKDDIとの強力な取り組みが数多く登場しそうです。

イベントも積極的に行っているので、今後のハンドメイドイニシアチブを獲るのはひょっとしたらCreemaなのではないでしょうか。

minneと比較をすると、少しだけ販売手数料は高いのですが、この内容ならありかなと思います。なので私がハンドメイドサイトを利用するならば、minneを中心にしてCreemaを代行ですね。

※minne(ミンネ)を強化される方は以下もチェックしてください。
これでOK。minne(ミンネ)で成功する為に、まず知っておくべきこと。

どちらもアプリに対応しているので、いざと言うときに出先でも何とでもなるのが特に良い感じですし。

と、最近話題のハンドメイドサービスをザーッと洗い替えしてみました。
次は1年後位にしようかなと思います。

それでは。

以前書いた記事はこちらになります。
こちらも宜しければどうぞー。
参考:ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)、iichi(いいち)、Creema(クリーマ)、tetote(テトテ)をざっくりと比較。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:minne(ミンネ), ハンドメイド

投稿ナビゲーション

Previous Post: ネットがテレビを超えると言う事は無い気がする。
Next Post: ちょっとした変更でPV/セッションと直帰率が劇的改善を魅せた話。 #wordpress #css #webdesign

More Related Articles

ブルーボトルだけじゃない!今、知っておくべき注目のコーヒー屋をおさえておこう! 60minute
そうだ、記事に写真を差し込もう。 60minute
PRパーソンなら知っておきたい。好奇心を刺激するフック作成術。 60minute
人材プラットフォームLoanDEAL(ローンディール)は、これからの時代で何を生み出すのか? 60minute
Facebook活用事例考察 | 東急ハンズ編 60minute
つ・い・に!STORES.jp(ストアーズ)の無料プランでも商品登録が無制限に! 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme