Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

ちょっとした変更でPV/セッションと直帰率が劇的改善を魅せた話。 #wordpress #css #webdesign

Posted on 2015年1月18日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
最近ブログのデザインを色々変更しています。
昨年末に『2015年が来る前に。。押さえておきたい最近のWEBトレンドを12個ほど。』と言う記事を書きながら、来年は色々と変更したいなーと思っていたので、表示をカードっぽくしてみたりと色々なんちゃってのスキルで不満足な部分もありますが、色々と収穫もありました。

とある事をしたら、PV/セッションと直帰率が劇的に改善したのです。
ちょっとそこら辺に悩みを抱えていらっしゃる方の参考になればと思います。

それでは早速参りましょう!!


Advertisement


PV/セッションが前週比115%


10日に変更して、一度下がりましたが水曜からかなり調子良い感じ。
一日一日見て一喜一憂しても仕方ないので、私は7日位の移動平均で見てます。

それで見ると今日の時点で前週比115%!
これは大きいですよ。
記事内容変わんなくても総PVがそのまま増える訳ですからね。

直帰率劇下がり!!


PV/セッションが増えたので、当然直帰率も下がります。
どんなけ変わったかと言うと・・・。
大体76%近辺→50%近辺って感じでものすごい感じになってます。
ありがたい。

やったこと。

お待たせしました。何をしたのかの発表です。
答えは「記事ページで下にスクロールした時、右側に最近書いた記事をついて来させる様にした」です。

当記事でも下にスクロールしていただくと、右側に付いて来るのが解っていただけると思います。一番大きな変更はこれだけです。
他にもちょこちょこデザインは変えていますが、これが要因で間違いないです。

是非ですね、みなさん試してみてください。
ただ注意点がありまして、「記事を読み終わった時にどうしてもらいたいのか?」によって、設置するものは変わってくるのでは無いかと思います。
ページの拡散を狙うなら、ソーシャルボタンだと思いますし、フォロワー増やしたいならLIKEBOXとかの類だと思います。
私の場合は「回遊」が目的だったので、更新頻度も高めの「最近の記事」を設置する事にした訳です。

とっても簡単な設置方法

基本的にはスティッキーヘッダーと同じなので、それで調べてもらえれば設置方法はたくさん出てきますが、仕組みは単純。
スクロールした際に該当するidにウィンドウの上部が重なった時に別のCSSクラスを付けちゃうんですね。
そんでもって戻ったら、removeしちゃうと。
なんて簡単なのでしょう。

<script>
$(function(){
    var box    = $("#menu-wrap");
    var boxTop = box.offset().top;
    $(window).scroll(function () {
        if($(window).scrollTop() >= boxTop) {
            box.addClass("menu_fixed");
			$("body").css("margin-top","40px");
        } else {
            box.removeClass("menu_fixed");
			$("body").css("margin-top","0px");
        }
    });
});
</script>

手軽にできることでもあるので、是非試してみてはいかがでしょうか?
シングルページデザインの方だと、また違った魅せ方の方が良いかも知れませんが、2カラムの方にはお勧めでございます。

詳しい実装方法はLIGさんにもありましたので、ご参考にどうぞ。
スクロールしてもついてくるスティッキーヘッダーをJSで実装する方法 | 株式会社LIG

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

WEBページ作成系の記事 Tags:wordpress, サイト作り

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【2015年1月版】minne(ミンネ),iichi(いいち),Creema(クリーマ),tetote(テトテ)を比較してみました。
Next Post: このメガネデバイスならありでしょ!JINS MEME(ジンズ・ミーム)が創造する未来が待ち遠しい。

More Related Articles

新Analytics(ユニバーサルアナリティクス)でソーシャルインタラクションが簡単に取得できるようになったので設定してみました。 WEBページ作成系の記事
Google Analytics設定:準備編 (フィルタで内部アクセスを除去) WEBページ作成系の記事
デザイナーの方へ!無料で使えるフラットアイコン7選! WEBページ作成系の記事
もはやPCサイトをスマホ最適化するより、スマホサイトにPC最適化の時代だろうと。 WEBページ作成系の記事
【wordpressテーマ】無料で使えるレスポンシブ・デザイン3選(Grid編) WEBページ作成系の記事
Twitterカードを設定してツイート表示をリッチにしよう! WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme