Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

Google Inboxを今さらですが、触ってみました。便利と言うか処理が楽になります。 #google #inbox #gmail

Posted on 2014年10月31日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。

29日の朝にGoogleInboxのインビテーションがやっと来たので、早速使ってみました。
かなり見やすいので、Gmailがカオスと化している人には良いと思います。
使うと解るのですが、これはGmailの代わりでは無いですね。

メール管理サービスにコミットしていて、オマケ扱いでメールも送信できるよ。と言った感じです。

早速行きましょう。

Inbox by Gmail – the inbox that works for you


Advertisement


かなり見やすくなった。

Gmailを使っていますか?
その内メールが整然と並び、振り分け設定まで行い、スパムが来ない人は?

最近はスパムのフィルタもかなり成長し、目にする事も減りましたが、まだまだメルマガなどは多くて止める作業をするのも面倒くさいですよね。InboxはGoogleアカウントで認証するので、Gmailで取得しているメールをそのまま表示する事ができます。

GmailとInboxの見た目を比較しましょう。

こちらがGmail。スクーさんのメール頻度高い。

こちらがInbox。超すっきり。

Inboxの中を開くとこんな感じ。上の画像で言うとUpdatesをタップしたとこかな。
基本的にメールのFromの頭文字のアルファベットがアイコン化されて表示されますが、Gmailの連絡先アドレスで画像を指定するかカスタムアドレスで送ってくれている人に関しては画像が表示されます。スクーのアイコンはテストでGmail側で登録してみたものです。

Inboxではデフォルトでバンドルと言うモノがあり、(フォルダっすね。)類似したメールは、かなりの確度で振り分けられています。JETSTARだったらちゃんと飛行機マークだったし、ネットショップの受確メールもPurchasesに振り分けられていた。

Inboxの特徴は開かなくても何となく中身が解ることです。動画があった場合は、動画のサムネイル、写真が添付されている時は個別に開かなくても確認をすることができます。Facebookのタイムラインと同じ感じと思って貰えば一番しっくりくるかも。動画があるとこんな感じに表示される。

これはiPhoneで見た画面。
Inboxでユーザー側に与えられている機能と言えば、このメールを左にスワイプするか、右にスワイプするかだけかもしれない。右にスワイプするとメールをアーカイブに。左にスワイプするとリマインダを設定する事ができる。

リマインダ画面はこんな感じ。

その他にもPinの機能がありますが、これはTodoリストですね。

ってことで

如何でしたか?使っていただくと解るのですが、Inboxは「メールを管理+リマインダ」のサービスです。なので、Pinとリマインダを併用する事はできません。

このInboxはGoogle自身がGmailって殆どのユーザーでカオスになってるよなって解りきっていた事とMailboxが純粋に良かったので、Gmailのカオスを解決する手段として提供したんだろうなと勝手に解釈しています。

なのでGmailからInboxに変化して欲しい訳では無く、あくまで併用で使っていって欲しいのだろうと。とは言っても数年後には完全移行になるかもしれないけど、そう簡単じゃないだろうなと思うし、やる必要もないだろうなと。

興味がある方は使ってみては如何でしょうか?
それでは。

おまけ

動画もあったよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:google

投稿ナビゲーション

Previous Post: 今日から始めるCSSメニューの制作チュートリアル5選。 #wordpress #CSS
Next Post: マレーシア航空の被災者に黙祷を。60秒のオフラインは世界を変えるか?

More Related Articles

インプットよりアウトプットの時間を確保する方が重要ですよ。と言う話。 60minute
あなたの代わりにiPhone 6 Plus並んで買います!白ヤギコーポレーションのキャンペーンが攻めすぎてる。 60minute
絶対に逃げ切ることがデキない。意味不明だけど、そんなサイトを見つけました。 60minute
そうだ、記事に写真を差し込もう。 60minute
つ・い・に!STORES.jp(ストアーズ)の無料プランでも商品登録が無制限に! 60minute
特別な食事は、ポケットコンシェルジュで決まりです。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme