Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

カテゴリー: 日常

フジロック2017を通して、友に想いを馳せる。

Posted on 2017年8月6日 By ハマケン
フジロック2017を通して、友に想いを馳せる。


こんにちわ、ハマケンです。
最近精神的に結構追い込まれていて、記事更新がまたまた出来ていませんでした。すいません。
夏休みをもらって久々に子供とじっくり遊んだり、フジロック行ったりとリフレッシュ出来て、気力がみなぎってきました。後半のハマケンこそ違うと言いたい所です。

精神的に結構追い込まれていた理由として、最近友人がまた一人逝ってしまった事があります。
やっと最近気持ち的にも落ち着いてきた事と、フジロックでサンボマスターが話していた事がリンクして一つ吹っ切れたので、書こうかなと。

会える時に会わなきゃねというお話です。

Read More “フジロック2017を通して、友に想いを馳せる。” »

日常

就職するのは良いんだけど、何をやりたいんですか?

Posted on 2014年2月13日2020年2月29日 By ハマケン
就職するのは良いんだけど、何をやりたいんですか?


こんにちわ、ハマケンです。
最近就職に関するエントリーをよく見かけますね。
ベンチャー系の会社を選ぶのか、それとも大企業や公務員を選ぶのか。

当然ながら焦点が「安定 VS 成長」で比べられがちですが、若い20代、
しかも新卒の切符を切るという決断の判断としては結構不十分な気がします。

個人的には35歳位までの自分のストーリーを組み立てた上で、「最初の一歩」をどちらにするのかを決めるべきかなと。

Read More “就職するのは良いんだけど、何をやりたいんですか?” »

60minute, 人気記事, 日常

出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。

Posted on 2013年3月7日2013年3月7日 By ハマケン
出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。


こんにちわ、ハマケンです。

社会人になると名刺をいただいたり、渡したりする機会が増えます。
比較的大きな規模の会社になると名刺は連絡を取り合う為だけに存在している
メモの様な存在かもしれません。

しかし時には営業の大きなツールとして活用し、何か案件がある際に思い出してもらって
チャンスに化ける事もあります。
今でも印象的だったのは、素材や形がダイカットされたものです。

名刺やDMなどの紙製品は、素材、色、そして加工によって相手への印象をポジティブに
変化させることが可能です。

今日は少しダイカットの例を見ていきましょう。
皆様の名刺やDMなどに利用してみてはいかがでしょうか?

Read More “出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。” »

日常

賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。

Posted on 2013年2月27日2013年2月27日 By ハマケン
賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。


こんにちわ、ハマケンです。

最近はちょっとBASEがいつ独自ドメインに正面からサービスインしてくれるのだろう
と心待ちにしている訳ですが、BASEから違うお知らせが届きました。

とは言っても数日前から告知があちこちで出ているので、いまさら感はありますが、
ちょっとファンなので仕方がない、僕も広めさせてください。

【公式】BASE✕Lancersオリジナル“バックグラウンド”デザインコンテスト

Read More “賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。” »

日常

北九州には「マイスター制度」なるモノがあるらしく、エラく興味を抱いてしまった件

Posted on 2013年2月24日2013年2月24日 By ハマケン
北九州には「マイスター制度」なるモノがあるらしく、エラく興味を抱いてしまった件


こんにちわ、ハマケンです。

startup-dating.comの『北九州のスタートアップはものづくりの夢を見るか』を読んで、
初めて知ったのですが、北九州市には、「マイスター制度」というモノがあるそうです。
マイスターと言うと、僕のイメージからすれば、伝統工芸などの「職人」を指すわけですが、
北九州市のマイスターは製鉄関連の技能者を指すようです。

ちょっと知らない世界だったので、面白かったです。

Read More “北九州には「マイスター制度」なるモノがあるらしく、エラく興味を抱いてしまった件” »

日常

どうした、オマエラ!ズボラな瞬間、傑作25選。

Posted on 2013年1月17日2013年1月17日 By ハマケン
どうした、オマエラ!ズボラな瞬間、傑作25選。

こんにちわ、ハマケンです。
誰にでもズボラな面ってありますよねー。

大学時代は足の踏み場もない部屋っていうのを、あちこちで経験しました。
でもそんな空間ほど何故か居心地が良かったりします。

今日はそんなズボラな瞬間をご紹介!!

Read More “どうした、オマエラ!ズボラな瞬間、傑作25選。” »

日常

KAYACの2014新卒コンテンツが去年よりグッときた。

Posted on 2012年12月18日2013年1月17日 By ハマケン
KAYACの2014新卒コンテンツが去年よりグッときた。

こんばんわ、ハマケンです。
昨日は選挙に行かれましたか?
今回は相当投票率が高いのかなと期待していましたが、過去最悪の投票率と言うことで、
世間と自分のギャップを感じてしまいました。

2014新卒の採用が始まっている。

さてそんな中、大学三年生の方々は新卒の切符を手に持ち、就職活動がスタートしたこと
と思います。

2013年(来年の4月入社)の方々の一番人気は「電通」だそうですね。
ついで商社の伊藤忠、ディズニーの運営をしているオリエンタルランド。
レギュラーメンバーとして銀行、航空会社が続きます。

Read More “KAYACの2014新卒コンテンツが去年よりグッときた。” »

日常

UNIQLOの「Clothes for Smilesプロジェクト」のコンセプトが良すぎる。

Posted on 2012年12月15日2013年1月17日 By ハマケン
UNIQLOの「Clothes for Smilesプロジェクト」のコンセプトが良すぎる。

こんばんわ、ハマケンです。
個人的にこういうコンセプトを持ったサイトやサービスは大好きです。
早速ご紹介します。

Clothes for Smilesプロジェクトって?

サイトから言葉を拾うと、Clothes for Smilesプロジェクトは、
ヒートテックとウルトラライトダウンの売り上げから10億円のファンドを設立し、
未来を創る子供達に夢と希望を提供していこうというプロジェクトです。

10億の半分5億はUNICEFの支援、そして残り5億をサイト上でアイデアを募集して
決定していくそうです。

Read More “UNIQLOの「Clothes for Smilesプロジェクト」のコンセプトが良すぎる。” »

日常

ブログを続けるために必要なたった2つのこと。

Posted on 2012年10月24日2012年11月5日 By ハマケン
ブログを続けるために必要なたった2つのこと。

1ヶ月ブログをやってみて

こんにちわ、ハマケンです。
一ヶ月程ブログを続けてきましたが、少しここらへんで気づいた事を書いておこうかなと。
ですので、カテゴリは60minuteではありません。

ブログを書くのは思った以上にしんどい。

Read More “ブログを続けるために必要なたった2つのこと。” »

日常

2012年10月から12月の目標

Posted on 2012年9月30日2012年10月8日 By ハマケン
2012年10月から12月の目標

まずはインプット WEBサイトを以前運営していた時から3年経つ。 業界的な知識とかも大分間に合ってない感が満載なので、 まずはこの3ヶ月で知識を追いつかせようと思う。   ついでにサイトも作ってく。 まだこの6…

Read More “2012年10月から12月の目標” »

日常

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme