Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

フジロック2017を通して、友に想いを馳せる。

Posted on 2017年8月6日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
最近精神的に結構追い込まれていて、記事更新がまたまた出来ていませんでした。すいません。
夏休みをもらって久々に子供とじっくり遊んだり、フジロック行ったりとリフレッシュ出来て、気力がみなぎってきました。後半のハマケンこそ違うと言いたい所です。

精神的に結構追い込まれていた理由として、最近友人がまた一人逝ってしまった事があります。
やっと最近気持ち的にも落ち着いてきた事と、フジロックでサンボマスターが話していた事がリンクして一つ吹っ切れたので、書こうかなと。

会える時に会わなきゃねというお話です。


Advertisement


友に想いを馳せる。

彼は僕が新卒の頃の同期に当たるので、最初に知り合ってからで考えると14年程になりますかね。歌が上手くて(声の質が超良い)、テニスも上手くて笑った時の笑顔が今でも忘れらんないですね。何かこう、クシャッとしたいい感じの笑顔です。お互い地方に配属されて転勤したので、それ以降年に一度会うかどうか、僕が会社を辞めてからは何度あったっけな、と言う感じではありましたがFBでも繋がってたし、何て言うか今FBで繋がっている友人達とほぼ同じ距離感でありました。

そんな彼が急に逝ってしまいました。

事情を知っている仲間から聞くと、数年前から病気になっていたが黙っていたとの事で、訃報を聞いて初めて知った仲間が大半だった。
すごい悔しくなって、涙が止まらなくって、仕事なんか手につかなくなって。

過去のFBの投稿を観ると、そういう事かと解って、また涙が止まんなくて。

僕は昨年祖母を亡くし、3年前には高校時代の友人を亡くした。
そう言うのが少し重なって、結構辛かったんですよね。
ちょっと塞ぎ込んでて、ギリギリのタイミングでフジロックがあったので、切り替えようかなと思った時にサンボマスターのステージにぶち当たった訳です。

奇跡の二日目のグリーンステージトップバッター

サンボマスターのライブ自体は初でも何でもないし、いつも熱いライブだってのは知ってたんですが、今回は特別でしたね。
メチャクチャかっこ良かった。

山口隆さんが最後の曲の前のMCでこう言う訳ですよ。

俺たちはさ、今日メチャクチャなライブやっちまったから、次はいつ呼ばれるか解んねぇよ。でもよ、また10年後にここで会おうぜ。だからよ、最後に一言言わせてくれ、死なないでくれ。これ以上悲しいのは要らねぇよ。だから死なねぇでくれねぇかな。

って。それ聞いた時に何か今まで自分の中で頑張って(と言うか、やせ我慢)閉じ込めてたもんが全部出てきて、繋がった感じがしたんですよね。

会える内に会う大切さ

同期が逝く少し前に実は同期会があった。
実質最後の場所だった訳だけど、事情を知らなかった僕は行かなかった。

些細な理由だ。土日は子供と一緒に居たいから、無理だと言ったんだ。
僕は一生、その日を悔やんで行くのかも知れない。

3年程前の彼の誕生日にFBでおめでとう!と書き込むと彼はコメントで「たまには同期会に顔を出せよ!」と書いていてくれていた。
彼は随分と前から僕を誘っていてくれたのに、僕はそれに答える事が出来ていなかった。

という感じで最近の色々な体験を通して、今のままの人付き合いの仕方は駄目な年齢になってきたんじゃないかなと思った訳です。
今までの友人や知り合いとの距離感を変えようと思い、中々会えない友人とは、会えるチャンスがあれば会う。
昔、喧嘩しちゃって気まずい仲になっているヤツとはさっさと仲直り。と動いていこうと。

今から10年、今のまま過ごしてたら、きっと一度も会わなかった友人も居るし、自分の両親ですら年2回か3回しか会ってないと考えると10年で一ヶ月分位にしかならない訳ですからね。だから出来るだけ会うべきだし、素晴らしい体験を共有すべきだと感じています。

久々の記事はちょっと取り止めもないですが、そんな感じで。
ほんならまた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

日常

投稿ナビゲーション

Previous Post: 最新のデニムはバイブ機能で方向を示してくれるらしい。
Next Post: 安心しろ、色々気にすんな、楽しめないモノは続かない。

More Related Articles

どうした、オマエラ!ズボラな瞬間、傑作25選。 日常
新型コロナウィルス(COVID-19)を今一度知っておきましょう。 日常
北九州には「マイスター制度」なるモノがあるらしく、エラく興味を抱いてしまった件 日常
出会った瞬間、相手を手中に。ダイカットの魔力がヤバい。 日常
ブログを5年ほったらかしにすると、こうなる。 日常
2012年10月から12月の目標 日常

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme