Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

あなたがビジネスをする上で一番重要なコトとは?

Posted on 2016年1月18日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。今年はたくさん書くぞ!と決めた翌日から一気に急性腸炎になり、、、やっと通常モードになって参りました。

当ブログでは、スタートアップの企業や面白そうなサービスをピックすることが多いこともあって、WEBメディアやTVなどで記事で書いた企業さんが紹介されると爆発的なPV特需になったりすることがあります。

特に顕著なサービスはAirClosetだったりする訳ですけども。
AirClosetは超大型の資金調達を最近発表したばかりという事もありますが、何故こんなに良い波を捕まえたのでしょうか?
ビジネスをする上で絶対に外せない重要な要素を、エアクロを通して選んでみました。

参考:ファッションレンタルサービス『airCloset』が事業拡大に向けて10億円弱の資金調達 “アパレル業界と消費者の架け橋となり、新しいファッションの楽しみ方を提案” – PRTIMES×THE BRIDGE(リリース)


Advertisement


それはとても当たり前のコト。


結論から言ってしまいましょう。
それは「自分のサービスを利用してくれるユーザーの友達の評価で得られる満足体験」です。

ビジネスモデルを検討する際、こう考えたりしませんか?
どこの業種のどの部分に、時間やお金などのコストが掛かっていたり、面倒くさいと言われているコトがあるのか?

そう言った事柄をクラウドで最適化したり、マッチングさせたり、WEB簡潔させたりとプラットフォーム再構築したビジネスモデルを提供するのは言わば王道の気がしますね。

でも何と言うか、「そうあるべきだよね。」の範囲にある気がするんです。伸ばすにはもう一つ要素が足りません。

その要素こそ『第三者の評判によって得られる満足度』だと思う訳です。

話は戻って、AirCloset。
仕組みや課金設定も良い仕組みだと思います。

参考:スタイリストが選んだ服が届くairCloset(エアクローゼット)が気になる。

現時点でも数千人が利用待ち状態ができる程の状態が続いている様ですが、彼らは集客に広告を出していない筈です。2014年11月から見てますが、NewsPicksで超話題に→ホリエモンチャンネル→テレビみたいな流れが即効生まれてた気がするので、必要なかったと言うのが正しいとこかも。

さて、ローンチ後も継続してユーザー登録が伸びていったり、ユーザーが約7000円の月額費を支払う理由はどこにあるのでしょうか?

色々評判を聞いたりするのですが、そんな中一番印象的だったのは、AirClosetで到着したスタイルで友人に会うと、評判が良いと言う声があると言うことです。

AirClosetを利用するAさんは、友人から褒められる訳ですね。
単純にこれは嬉しいですよね。利用継続しますよね。
しかも友人が褒めてくれた(言わばお墨付きだ。)コーディネートを返却しますか?いや購入するだろう。

と言ったコトがAirClosetユーザーのアチコチで起こっているんだろうと思う訳です。

そしてその現象こそがビジネスモデルとして、一番すばらしい設計の部分だろうと思います。要はビジネスモデルで重要なのは、マネタイズの仕組みでもリスクヘッジのとり方でもない訳です。(重要ですけどね)

どうやってサービスを成長させるか?(いかにユーザーからの評判を獲得し、顕在化させ、次のユーザーを呼び込むかと言った仕組み)こそが個人的には最重要です。

なのでこの2016年にあなたが起業するのであれば、やろうとしていることでユーザーの身の回りの人が反応できる様なモノになっているかどうか?
と言う視点で一度見てみては如何でしょうか?

よく出来ているビジネスモデルはもう世の中に十分にあります。
マネタイズの仕組みもほぼ同じです。
サービスからユーザーが”直接”受ける体験もほぼ同じです。

であれば、次は”外部”からサービスを改めて再評価してもらえる仕組みは絶対に外せないコトなんじゃないかな?と思う訳です。

2016年に登場するサービスはどんなサービスが出てくるのでしょうか。
楽しみですね。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:スタートアップ

投稿ナビゲーション

Previous Post: Google創業者ラリーペイジに学ぶ『夢を実現させる6つのTips』
Next Post: これは嬉しい話!本の要約サイト flier(フライヤー)の登録会員数が5万人超えを達成。

More Related Articles

USER LOCAL(ユーザーローカル)が公開した無料のTwitterリツイート分析ツールが面白い。 60minute
GWに是非!兵庫県姫路市の書写山が心機一転にはかなり良い。 60minute
注目のソーシャルサービスを6つだけ選んでみた。 60minute
モス史上最高の高さのハンバーガー、『東京タワーバーガー』がめっさ喰いたい。 60minute
GoogleExpressも生鮮食料品の配達に参入。Amazonとのライバル関係が浮き彫りに。 60minute
Twitterで偽フォロワーがどれ位居るのかがか解るStatusPeople。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme