Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

-刺さる記事が月2本あれば、必ずアクセスは増える。-今週のアクセス報告 Jan. 26th – Feb. 1st

Posted on 2020年2月3日2020年2月3日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。

今週もアクセスの報告をさせていただきます。
週次ベースサマリでの報告となりまして、今週は1月26日から2月1日までのアクセスとなります。
果てしてアクセスを3月末までにPVをひとまず10000PV位まで戻せるのでしょうか。
それでは早速見てみましょう。




記事のご報告

実際に投稿した記事は以下の2本になります。

  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識/
  • 今の武漢を伝えるリンチェンさんの動画を伝えたい。

どちらも肺炎関連ですが、リンチェンさんの動画の記事がYoutubeでもアクセスを集める少し前に上がった事もあり、少し伸びを記録しました。あまり喜べる伸びではありませんが、リンチェンさんの動画を拡げたい一心だったので、結果として見てもらえたのは良かったのではないか、と自己消化しました。

さて数値を見ていきましょう。

[ 計測期間 ]
1w : 2019/12/22 –
2w : 2019/12/29 –
3w : 2020/01/05 –
4w : 2020/01/12 –
5w : 2020/01/19 –
6W : 2020/02/26 -(今回)

[Users]
1w : 231
2w : 230
3w : 301
4w : 304
5w : 324
6W : 337 (今回)

訪問USERSは前回と比較すると微増ではあります。更新前と比較すると+46%程ですが、まだまだ母数低すぎて比べる価値はあまりなさそうです。

[Pageviews]
1w : 284
2w : 284
3w : 385
4w : 426
5w : 442
6W : 547 (今回)

PV自体は約倍となったものの、3月末までに10000PVとなると週次ベースで2500程になるので、今週集めたPVを1日で集めなくてはなりません。PVを上げる方法はいくつかあるので、色々実践していきたいと思います。

[Default Channel]
6w / 5w /…/ 1wの順で記載します。

Organic : 248 / 258 / 230 / 236 / 180 / 191
Direct : 52 / 61 / 57 / 57 / 48 / 37
Social : 34 / 6 / 14 / 3 / 2 / 2
Referral : 3/ 2 / 3 / 5 / 1 / 1

Default Channelも比較をする程の事ではありませんが、今週のアクセス増のキーはやはりSNSとなってますね。SNSと言ってもメインはTwitterとなっています。
ブログへのアクセスは放っておいても来ないのは、ほぼ確定なので、記事を書いた後に伝える事が重要となります。もう少し記事のタイトルとかも凝った方が良いんですけどね。

ある程度考えて記事を増やそう。

ブログへのアクセスを増やす為に、記事を増やすと言うのは一番単純な方法の一つです。
理由としては、SEO的に有効という事、そしてブログの更新通知を数多く出せ、ブログ自体をルーティンとして見てもらえる可能性も高くなるからです。

今までの経験から言って、ブログは月次ベースでみると徐々に上向いていくのですが、週ベースでみると実は今週が負けてたりと言うのは珍しくありません。と言うのもブログには刺さる記事、刺さらない記事があるからです。(当たり前ですが)

そして刺さる記事になった場合、アクセスは跳ね、面白い事に元の水準まではアクセスは落ちません。つまり週ベースでは負けるのだが、月ベースで2本位刺さる記事が書ければ、ほぼ間違いなく先月は抜けます。

となれば、やる事は単純に記事を書くという事ですが、書くのは労力がいるので、ちょっと考えて書きましょうねという事です。ここら辺はまたどこかで。

それでは今週もよろしくお願いします。
皆様、体調にはお気をつけてくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

WEBページ作成系の記事 Tags:Blog, アクセス増やす

投稿ナビゲーション

Previous Post: 今の武漢を伝えるリンチェンさんの動画を伝えたい。
Next Post: 医療はここまで来た。尿一滴でがんを発見するN-NOSEは是非受けよう。

More Related Articles

Google Analytics設定:準備編 (フィルタで内部アクセスを除去) WEBページ作成系の記事
【必見】ブログやっているなら入れておきたいChrome拡張機能8選! WEBページ作成系の記事
AnalyticsでSNSからのアクセスをもっと詳細に計測する方法。 WEBページ作成系の記事
アクセスが再開前比でUSER90%、PV153%増。Feb.16th – 22nd. WEBページ作成系の記事
wordpressでネットショップを作るための無料テーマ30選 WEBページ作成系の記事
今週のブログアクセスを報告します。 WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme