Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

医療はここまで来た。尿一滴でがんを発見するN-NOSEは是非受けよう。

Posted on 2020年2月4日2020年2月4日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

たった一滴でできる、新しい形のがん検査

こんにちは!ハマケンです。
先月非常にメディア露出で話題になったサービスですが、その頃は2020年1月開始となっていたもののまだ検査病院がでていませんでした。

今見てみたら、いくつか病院が表示されていましたので、ご紹介をさせていただきます。タイトルにもありますが、たった一滴の尿から15種類ものがんを簡単に、安価に発見できるとしたらどうしますか?しかもたったの9,800円で。

そんな素晴らしいサービスをご紹介します。

N-NOSE

まずは動画をどうぞ。

ANN newsCH@youtubeより埋め込み

がんは日本人の死因としては、この数十年ずっと1位で、3人に1人ががんで最期を迎えています。がん対策として一番重要な事は何か?

それは早期発見と言っても間違いではないでしょう。
がん検査で用いられるのは腫瘍マーカー。
腫瘍マーカーのとても残念な点と言うのは以下の点です。

  • 腫瘍それぞれの部位で検査を受けなくてはならない
  • 費用は1種類数千円ほどかかるので、網羅するためにはコストがかかる
  • バリウムや内視鏡、CTなど体に負担も大きく、時間もかかる
  • がん細胞からの微量なたんぱく質をマーカーするので、早期がんは発見できにくい

N-NOSEはステージがどれくらいかは、判断することはない1次スクリーニングと言う立場なので、腫瘍マーカーと比較するのは少し違いますが、目的として早期がんを発見すると言う一点に関しては上述の問題点をクリアしています。

どんながんの種類がわかるのか。

発見できるがんは2019年9月時点で15種類とのことです。

  • 胃がん
  • 大腸がん
  • 肺がん
  • 乳がん
  • 子宮がん
  • すい臓がん
  • 肝臓がん
  • 前立腺がん
  • 食道がん
  • 胆のうがん
  • 胆管がん
  • 腎がん
  • 膀胱がん
  • 卵巣がん
  • 口腔・咽頭がん

N-NOSEは線虫を使って検査を行います。
もともとアニサキスで胃痛で来院した患者さんの摘出をしたところアニサキスが食いついている個所に早期の胃がんが発見されたことがきっかけだったそうです。

昔犬がガンを発見したという話、ありましたね。
特別な匂いをやはり発しているのでしょうか。

線虫のC・エレガンス君は尿の中から匂いを嗅ぎとり、がん患者の尿には寄っていき、健康体の患者の尿には寄らないという優れもの。85%の感度でがんと判定し、85%の特異度でがんではないと判断できるのだから、これはすごい。

N-NOSEの使い方

N-NOSEは、一次スクリーニング(がんのあり、なし)を判断するためのものです。つまり15種類のがんの内、どれかに85%の可能性で該当する、しないを見極めるもので二次スクリーニング的な、どのがん種かを特定する事はまだ至っていません。

ただし冒頭にも述べていた手間がかからず、金銭的にも負担がなくがんの有り無しを判断したいという目的は十分にかなえられるのです。
しかもステージ(0~1) の早期がんが見つかるんですよ!

現在二次スクリーニングのがん種特定のためのマーカー検査は開発中とのことです。がん種が特定されればそのがんにおける精密検査と治療をいち早くすすめることができるので、是非期待したいところです。

現在N-NOSE取り扱い施設は関西と関東で計4病院。
春頃には7つになるそうです。
N-NOSE:取り扱い施設

是非みなさんも受けてみてはいかがでしょうか?

それでは。

(参考)
N-NOSE
HIROTSU BIO SCIENCE

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

注目のサービス Tags:がん, 医療, 注目のサービス

投稿ナビゲーション

Previous Post: -刺さる記事が月2本あれば、必ずアクセスは増える。-今週のアクセス報告 Jan. 26th – Feb. 1st
Next Post: 再診療の無駄な時間をゼロに。CLINICSは入れるべきアプリ。

More Related Articles

今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう? 注目のサービス
簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法 WEBページ作成系の記事
無料で使えるフリー画像素材、厳選5サイトをご紹介します。#無料 #無料画像 WEBページ作成系の記事
Google翻訳 vs DeepL vs みんなの自動翻訳、英語を訳すならどれが良い?#翻訳 #deepl #textra 気になったニュース
【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。 動画マーケティング
Googleが各国のユーザー動きを把握したロケーション履歴を公開。東京の自粛体制の効果が浮き彫りに。#COVID19 #google #家にいよう 気になったニュース

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme