Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

Facebookで300人以上友達持つとストレス係数が8%上昇する?

Posted on 2015年11月24日2015年11月24日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
最近はSNS自体あまり「個人的には」使っていないのですが、皆さんはどうですか?少し前はソーシャル疲れなんて言葉もありましたが、今はどうなんでしょう。さて、モントリオール大学が興味深い調査の発表を行っていました。

300人以上友達が居る人の方がストレスを受けているとの事です。

Facebook behaviors associated with diurnal cortisol in adolescents: Is befriending stressful? – Psychoneuroendocrinology


Advertisement


いつの世もコミュニケーションのストレスはある


研究は12歳から17歳のキッズ88人を対象に行われたそうで、内容としてはどうやって自己発信をしていて、友人の表示に対してどうやってエンゲージしているのかを3日間、1日4回コルチゾールの分泌量で観察したとの事。

ちなみにこのコルチゾールは生命維持に不可欠なホルモンで、ストレスを受けると分泌量が増える為、ストレスホルモンとも言われています。うつ病などでも高値を示し、妊婦さんも比較的高い値を示したりするそうです。

さて今回はそのコルチゾールが300人を超えている人で8%程上昇した数字を示したとの事で、1000人、2000人などを友人に持っている人は相当ストレスフルなんじゃない?みたいなレポートでした。

60-minutes.bizはページ上で410人ほどの方と繋がっていて(ありがとうございます!)、僕は個人的には200人ほどと繋がっていますが、どうなんでしょうか。あまりストレスを感じてる気はしてません。

ブログの更新ができなくて、ムズムズする時はありますけど。

と言う訳でちょっと気になった点

最近若い世代ともFB上で繋がる事が増えてきている訳ですけど、20歳前半(言わば平成世代)の友達の数って以上に多くありませんか?

いや、別に否定も肯定もしませんけど、大変だなと。
先日も向こうからDM来た人を友達に追加してたり、「友人に○○な人が居る」って言っていて実は一度も会った事が無かったり(FB上だけでやりとりする)と。

何か僕が知ってるのと違う感がすごいです。
言わば私のブログを読んでくださっている方を「友達」と言っている感じで、ビックリポンやわ。

ある意味コミュ能力が高いのか、これからのコミュニケーションはそっちに向かうのか?は謎ですが、とりあえず300人だそうです。皆さん気をつけましょう。

書いてて思ったんですが、フリマアプリのメルカリなどで、C2Cプラットフォームで見知らぬ人と繋がるのは、当たり前の様な気がしてきました。

ただそれを友達と呼ぶのはやっぱり違う気がしていますが、ワンタイム的なつながりはこれからの時代もっともっと繋がっていく事は間違いなさそうです。昭和世代はその流れを色々と覚悟しなくてはならなそうだなと思いました。

それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
60minute Tags:コラム

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】Cooperが仕掛ける、Youtube閲覧者の心理を手玉に取った広告。
Next Post: フォースが『アナタの心』を曝け出す。ライトサイドか、ダークサイド?#ChooseYourSide

More Related Articles

あなたの代わりにiPhone 6 Plus並んで買います!白ヤギコーポレーションのキャンペーンが攻めすぎてる。 60minute
RINNが開発したクールな自動給餌器PETLY(ペットリー)がまもなく発売です! 60minute
僕がwordpressを選択する5つの理由 60minute
日本初のYouTube FanFest Japanに行ってきたよ。#YTFF 60minute
モス史上最高の高さのハンバーガー、『東京タワーバーガー』がめっさ喰いたい。 60minute
Coiney(コイニー)がヘアサロン向けにも決済手数料無料キャンペーンを実施中だよ。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme