Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

学生はネットで服を買わない。そして話題のサービスの9割を知らないと言う現実に衝撃。

Posted on 2015年2月27日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
この表紙は僕の友人が優良素材サイト「ぱくたそ」に提供していたものです。いやー、良い素材。

と、余談から始まってしまいましたが、皆さんは最近学生と話しましたか?
私は最近話すタイミングがあったので、色々聞いてみたのですがこれがまた衝撃の連続でした。

WEARとか、SMARTNEWSとかあんなに騒がれたのに、知っている人居なかったんです・・。


Advertisement


ネットで服を買った人が、ほぼゼロと言う事実。


個人的にはこれは衝撃的でした。
私たちの周りで非常に当たり前となっているネットショッピング。
特にアパレルはZOZOをはじめ、各アパレルショップも独自にネットショップを運営していて、どこからも購入できるようになりました。

しかし、今の学生はネットでモノを買わないそうです。
さらに衝撃な事としては、WEB界隈では知っている人も多い「インスタントEC」や「モバイル決済サービス」についても存在すら知らない人が多く、アプリでもWEARなどの話題になったアプリやニュースキュレーションアプリなども全く知らない人が多かったのです。

考えたらそうだった。

そこでどこで、いつ買っているのか?と聞いてみると「友達と遊びに行った時に一緒に買っている」との結果が。

成る程。学生はお金は十分には持っていないけど、可処分時間が多い。
なんせ一日の大半をスマホゲームに費やす人も居たので、服を買いに行く時間は多くあるし、遊びに行く≒ショッピングと言う構図も学生なら自然な流れです。
考えたら自分もそうでしたね。

なので多くの学生はネットショッピングをしない、ニュースキュレーションで情報を知る必要もないと。
使っているサービスをヒアリングすると、食べログやHotpepper、Expediaと言った感じで学生っぽい感じ。
ちなみに友人とのやりとりはLINE。よく利用するSNSはFBとTwitterでした。
Vineとかの答えを期待したんですけど、それすら知らなかったし、教えても何の為に使うの?と言った感じで新鮮でした。

学生に知られるサービスになるのは重要だと思う。


今回の事を知って、恐らくECサイトや最近話題のアプリやサービスのユーザーは、学生以上が多いのではないのかなと思いました。社会人になって可処分時間が減って、色々ネットで調べて使っていくユーザーになるんだろうなと。

そして思ったのは非常に拡散力がある学生に知られていないサービスと言うのは、色々不便だなと。
採用エントリーであったり、将来的にターゲットとなる人達を事前に取り囲めていないのは、ブランディングの面でも分が悪い。学生が大企業に多くエントリーするのも、身近に感じるサービスかどうかと言う面で必然的にそうなっているのかも知れないとも感じました。

スタートアップなどでは、感度が高い学生がエントリーしてきてくれれば、それでOKという事もあると言えばありそうですが、できるだけ間口は広い方が良いし、将来の顧客になる筈の世代に知られていないと言うのは放っておけないですね。

なので学生に向けて使って貰ったり、知ってもらうマーケティングって言うのも、サービスによっては決して蔑ろにしちゃいけないだろうなと思った次第です。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

60minute Tags:コラム

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【動画】クリエイティブエージェンシーのSIDLEE(シド ・ リー)の社内情報が丸裸に。
Next Post: 【動画】WWFが実施する、トラの絶滅を救う募金アイデアが秀逸すぎる。

More Related Articles

Google創業者ラリーペイジに学ぶ『夢を実現させる6つのTips』 60minute
2013年4月版!BASE(ベイス)とStores.jpを比べてみました。 60minute
一瞬で設定できる『Recommendations Bar』が良い感じで効果が高そうな気がする。 60minute
Stores.jpが無料梱包キットを提供開始!超顧客サービスの狙いとは?! 60minute
在庫リスクなしでオリジナルTシャツが作れる!そう、BASE(ベイス)ならね! 60minute
ネットがテレビを超えると言う事は無い気がする。 60minute

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme