Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

勉強もしない、成長しない評論家になるなよー

Posted on 2020年1月14日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
今日もよろしくお願いします!

昨日は久しぶりにブログを投稿させていただきました。
反響なんて特に期待もせず(いや、ちょっとしたけど)でした。
そんなにアクセスも伸びずだろうなーって思ってたんですが、直近一か月で最高のPVをたたき出しました。
って言っても100PVですけど。

いやいや、75000→1500になったPVから考えれば一日100に戻るだけでも倍じゃないですかw
ポジで行きましょう!

と言う訳で今日は自分の発信を楽しまないと損する、時代です。


Advertisement


おい、大人達学んでいるのか?

皆さんは今何歳ですか?
勉強してますか?

日々同じ業務に慣れてしまって、大きくは同じ流れを繰り返していませんか?
新しい業務やプロジェクトにチャレンジして業務知識が増えても、繰り返しの日々を感じていませんか。
私は5年前に輸出業務に携わり猛烈に勉強をしました。
しかし少し落ち着くと、肝も解り商談にも困らなくなり、新しい知識は2016-18年はあまり無かったと言えます。

そんな自分が嫌になって、昨年は挑戦を目標に掲げ、貿易系の資格の勉強をして、知識のベースアップを行いました。
結果資格を無事取れてよかったのですが。

どんな仕事(例え企画やMAなどであっても)でも、押さえておくポイントやリスクを回避する方法、遂行の為に必要なことと言うのは、何パターンかを組み合わせてしまえば実行できる位に習熟してしまっていませんか?

そんな方は是非新しく踏み出してみる事をお勧めします。(転職とかそういう意味とちゃいますよ)

発信しなきゃね

ブログが全盛を迎えていた10年前、Twitterは既に流行ってましたが、FBもその頃位から日本ではグワーって来た気がしています。
そしてYoutube、Instagram、Tiktokなども出てきて、コミュニケーションツールは携帯のメールからLINEに。
B2CからC2Cに、円決済からキャッシュレスに、国内販売から越境に。
と、本当に様々な流れが変わっているのにも関わらず、
関わらずですよ、相変わらず満員電車に乗って会社には行く。

60-minutes.bizではBASEさんやCoineyさん、Freeeさんなど登場した時から見てきています。
その為働くスタンスも会社の在り方も数多く増えたことは理解しています。
ですが、目の前に広がるのは満員電車の呪いの光景の方が日常に見えます。

こうなってくると変わらなくてはならないのは、会社では無く、個人だと言う至極当然の答えにたどり着きます。

10年前、個人は力を得てきました。
ですが、当時パワーブロガーと言われた方々は、2020年の今、当ブログと同じ様に更新しなくなったのもよく見てます。
結局24時間しか無い中で、何に時間を割くのかと言う結論でブログの優先順位が下がっているとは思います。
ブログ書くって、結構しんどいです。

じゃ、今個人の力は弱くなったのか?と言うと全くの逆で様々なツールでスターが出現しています。
Youtube、Instagram、Tiktokはすっごい解りやすい事例。

これね、全部無料でスマホあればできるんですよ。
しかもね、今すぐに。

ブログは時間がかかる割に、収益に結び付くまですっごい時間かかる。
Youtubeみたいに数千万~億なんて、単体収益で行くなんてウルトラ。

単純に気になりません?
Youtubeなどの個人が簡単に発信できるツールで「何が起こっているのか?」を知りたくなりません?
ならやるしかないでしょう。

SNSも個人発信ツールもこんなに出てきた今の時代。
知ってるけど、発信してないってのは勿体ない。って言うかそれは『つまんない考えだ』、と断言する。

今の時代をど真ん中で味わうなら、突入するしかないでしょ。
お金とかそんな事は関係ない。(それも超だっさい考え)
YoutuberやTiktoker、Instagramerを評論する程無駄なこともない。

それよりまだFacebookで止まってる事を大いに嘆いた方が良い。

もっと時代のど真ん中へ行くなら、発信するしかないですよ!

と言う訳で私もyoutubeを楽しんでみるとします。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

日常 Tags:コラム

投稿ナビゲーション

Previous Post: ブログを5年ほったらかしにすると、こうなる。
Next Post: テンパってる人は、自分の最小公倍数を知るべき。

More Related Articles

ブログを5年ほったらかしにすると、こうなる。 日常
就職するのは良いんだけど、何をやりたいんですか? 60minute
コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。 日常
魅力的な人物が持つ、2つのコト。 #就職 人気記事
賞金総額30万?! BASEとLancersがバックグラウンドのデザインコンテストを開催中。 日常
どうした、オマエラ!ズボラな瞬間、傑作25選。 日常

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2023 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme