Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

Google Analytics設定:準備編 (オーガニック検索ソース設定)

Posted on 2015年9月2日2015年9月5日 By ハマケン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


こんにちわ、ハマケンです。
実は今朝猫が家から脱走したらしく、捜索をしても見つからずトンでもなく落ち込んでいます。とは言え以前も夜中にひょっこり戻ってきたりしたので、ブログを書きながら待つとします。

と言う暗い話は置いといて、今日はGoogleAnalytics(アナリティクス)
の話です。

アクセス解析では殆どのサイトで使ってるんじゃないかと思ってしまうGoogleAnalytics。不定期ですが、色々メニューが増えたり、機能が消えたり、統合を繰り返しています。

なので本屋に並んでいるAnalyticsの本を読んだり購入する時は出版日だけはチェックしなくてはなりませんね。

高頻度で変化していくGoogleAnalyticsを今、勉強をし直しています。
なので不定期ではありますが、通常のブログ更新の記事の一つとして、Analyticsで便利な機能等があればご紹介をさせていただきます。

今日は「Google Analyticsの事前準備」です。


Advertisement


事前準備とは

Analyticsで解析をするには当然ユニバーサルタグなどを貼る必要はありますが、今回お話しするのはその後の作業になります。

1.オーガニック検索ソースを設定する。

皆さんはオーガニック検索ソースをご存知ですか?
Googleは全ての検索エンジンで検索されたキーワードやアクセス参照元などの情報をオーガニックとしては扱っていません。

Googleがオーガニックとして扱うのはYahoo、Google、MSN、Bingなどの代表的な検索エンジンのみで、例えばLivedoorなどはリファラーとして扱われています。

参考:オーガニック検索ソースをカスタマイズする – アナリティクス ヘルプ

オーガニックとリファラーの一番多くの違いは、「キーワードが取れるかどうか」となり、リファラーの場合は検索エンジン経由のキーワードは取得されません。(not set)になってしまう。

只でさえGoogleのマスクで上手くキーワードが取れないのに、その他の検索エンジンまでキーワードが取れないとしたら、ちょっと困りますね。

なのでリストに載っていないLivedoorやniftyなどを登録しておきましょうねと言う事です。

設定する

設定は非常に簡単です。
まず設定場所は、「アナリティクス設定」→「プロパティ名称」→トラッキング情報の「オーガニック検索ソース」です。

「検索エンジンを追加」を押すと以下の様な感じで入力して、がんがん登録しましょう。

クエリパラメータは該当の検索エンジンで適当に検索した際のURLに含まれる?と=の間のアルファベットです。大体qが多いイメージ。
例えば60-minutebizをLivedoorで検索した場合は、

http://search.livedoor.com/search?q=60-minutesbiz

となり、qがクエリパラメータとなります。

という訳でこれで設定完了。
翌日から、オーガニックで扱われる筈です。

このオーガニック設定は、Google Analyticsのプロパティ内での設定項目なので、ビューの方に設定をチマチマする必要が無いのが良いですね。

皆さんも是非、自サイトの参照元でどの検索エンジンがリファラーになっているかを注意深く見て、必要があらば設定をしてみてください。
少ないかも知れませんが、チリツモで大きいかもですよ。

それでは。

まだまだ解析前の事前準備を書いていこうと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

WEBページ作成系の記事 Tags:Google Analytics

投稿ナビゲーション

Previous Post: USER LOCAL(ユーザーローカル)が公開した無料のTwitterリツイート分析ツールが面白い。
Next Post: Google Analytics設定:準備編 (フィルタで内部アクセスを除去)

More Related Articles

無料で使えるフリー画像素材、厳選5サイトをご紹介します。#無料 #無料画像 WEBページ作成系の記事
今週のアクセス報告 Mar. 2nd – 7th.1週目は月次も報告します。 WEBページ作成系の記事
今すぐ簡単にできる!サイトを高速化する為の5つの方法をご紹介。 WEBページ作成系の記事
Analyticsのインタレストカテゴリを使ってますか?使えばユーザーの特性から分析が可能になりますよ。 WEBページ作成系の記事
今が踏ん張り時。今週のアクセス報告 Mar. 15th – 21st. WEBページ作成系の記事
【WordPressプラグイン】秀逸すぎる!無料から使えるクリエイティブ画像スライダー10選! WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法
  • 約4ヶ月の在宅で解った、在宅アイテムBest10
  • コロナを通して知った、フルライフと言う生き方。
  • 【永久保存版】最高の #おうちご飯 をサポートする一流のシェフレシピ8選。
  • 今年も梅雨がやってくる。コンビニ傘からのアップデート「アイカサ」を利用してみてはいかがでしょう?
  • 緊急事態宣言が解けた後に小売業者がやらなくてはならない3つの事。

アクセスランキング

  • SoundCloud(サウンドクラウド)で商用利用可、改変可の音源を探す手順...
  • 【知らなかった】161年前の今日。浦賀に来た黒船の実写真があると知って俺の中で超...
  • Stores.jpが25,000店舗を突破。ショップ一覧を検索する方法も公開!...
  • ウィルス予防に知っておきたいマスクの知識を調べさせていただきました。...
  • 2020年、アパレルのオリジナル商品を作るならチェックしておきたいサイト4選 #...
  • 【動画】まるで「みえっちん」!特定のメガネからしか見えないディスプレイが完成!...
  • 【動画】コカ・コーラのOpen Happinessがカッコよすぎて、なんかヤル気...
  • 知っておきたい検索コネタ12個とStores.jpのショップ一覧を検索表示する方...
  • 仕事とは自分の仕事を無くすこと。上司に学んだ、とても大切なメモ。...
  • オリジナル商品が簡単に自分で作れるサービス7選!...

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2022 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme