
こんにちわ、ハマケンです。
いやー、今月中に1万PVに戻したかったけど、ちょっと無理かな・・。
でも随分と動きは良くなってきた感じはあります。
理由は2つ。
- 最近書いてる記事にアクセスが増え始めた。
- 書かない日でも少し訪問者数が安定している。
今月で再始動して2ヶ月経ったので、月次の報告を月初には報告したいと思います。それではいきましょう。
– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –
こんにちわ、ハマケンです。
いやー、今月中に1万PVに戻したかったけど、ちょっと無理かな・・。
でも随分と動きは良くなってきた感じはあります。
理由は2つ。
今月で再始動して2ヶ月経ったので、月次の報告を月初には報告したいと思います。それではいきましょう。
こんにちわ、ハマケンです。
先月末より、トイレットペーパーがデマの影響で品薄が続いていましたが、今週にでも解決しそうですね。実際近所の小売店では普通に販売され始めていて、開店時に並んでいる人も少なくなってきました。
経済産業省の方では各製紙会社の直近の在庫情報を画像で報告しています。
[ 参考 ]その他COVID-19関連の記事はこちらです。
Read More “トイレットペーパーも来週から順次入荷。経産省にも最新情報が掲載中。#トイレットペーパー #消毒液 #マスク” »
こんにちわ、ハマケンです。
全国で学校が一斉休業となり、自宅にこもりっぱなしの我が子を観て、色々対策を施している親は多いのではないでしょうか。
でも中々上手く行かないですよね。ウチも娘がいるので、よく解る。
こんな時にこそ、何かしてあげたいと思って探していたら、ありました。
「未来の教室」です。
これは親だけではなく、学生必見であります。
[ 参考 ]その他COVID-19関連の記事はこちらです。
Read More “【無料ばかり】全国の学生たちよ、COVID-19に負けるな。「未来の教室」で学習ツールが無償提供。#学びを止めない未来の教室” »
こんにちわ、ハマケンです。
海外のマーケティングメディアなどに最近は目を通すことも多くなってきたのですが、何個かのメディアにあのLUSHの施策が目に留まったので、シェアさせていただきます。
そこから見えてくるのは、企業として何ができるのか、と言った根本的な部分でした。
[ 参考 ]その他COVID-19関連の記事はこちらです。
それでは早速行ってみましょう!
こんにちわ、ハマケンです。
ナンバガのZepp Tokyoのライブを観て、興奮冷めやらぬ夜ですね。
ナンバガ観てると、何ていうんでしょ、「あぁ、この時代に生きてるんだなぁ」って言うんですか?そんな感じになります。
先週も引き続きコロナの話題が沢山ありましたが、大きなトピックスとしては、小学校などの休校ではないでしょうか。
私の娘も1ヶ月以上休みとなってしまいました。
さて、先週のアクセス報告です。