Skip to content

60-minutes.biz

– 時間を縛ることで、時間を味わってみる –

今日から始めるCSSメニューの制作チュートリアル5選。 #wordpress #CSS

Posted on 2014年10月28日 By ハマケン


こんにちわ、ハマケンです。
Wordpressとかをいじったりしているといつも思うのですが、どんなけ情報が手に入るんだろうと。昔「知の高速道路」と言う様な話がWEB進化論かなんかであった気がしますが、ブログとかをやっているとヒシヒシと感じる訳です。

今回はCSSでのメニュー作成チュートリアル。最近60-minutes.bizのヘッダメニューをちゃんと作って、埋もれた記事をちゃんと見せたいなーと思ってたんですね。そこで調べると沢山出てきたので、その中から5つをご紹介します。


Advertisement


Minimalistic Navigation

横にニョキッとでます。

CSS3 Minimalistic Navigation Menu | demo

Sweet tabbed navigation bar

シンプルなタブメニュー。

Sweet tabbed navigation bar | demo

CSS3 Dropdown Menu

ちょっとスタイリッシュに。

CSS3 Dropdown Menu | demo

Slick Menu

みょーん、と光ります。

Slick Menu | demo

Vimeo-like top navigation

Vimeoっぽくできます。

Vimeo-like top navigation | demo

いかがでしたか?
CSSでメニューを作りたいなと思う人が居らっしゃれば、ご参考にしてみてください。
お役に立てれば幸いです。

それでは。

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave
WEBページ作成系の記事 Tags:wordpress

投稿ナビゲーション

Previous Post: 私の中で15年ぶりにラヂオ熱が再加熱中。radiko(ラジコ)ありがとう。
Next Post: Google Inboxを今さらですが、触ってみました。便利と言うか処理が楽になります。 #google #inbox #gmail

More Related Articles

初心者でも不必要になったCSSセレクタを簡単に削除する方法。 WEBページ作成系の記事
レスポンシブデザインをするならチェックしておきたい便利な5ツール WEBページ作成系の記事
マテリアルデザインカラーに対応する便利ツール5選 WEBページ作成系の記事
WordPress(ワードプレス)で簡単にウィジェット設定エリアを増やす手順 WEBページ作成系の記事
焦らず離脱防止と継続だけを狙う事が、やる事を明確にする。と思う。 WEBページ作成系の記事
成長しろ、俺www 更新漏れで横ばい。アクセス報告。Feb. 9th – 15th. WEBページ作成系の記事

検索

最近の投稿

  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法 | 夏まで編
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編2
  • 中学受験。偏差値30台から1年で60台まで引き上げる方法|塾選び編
  • TikTokの話は米中貿易戦争の一環に過ぎない。
  • 簡単すぎる!画像サイズを超絶小さくする方法

人気記事

まだデータがありません。

COVID-19 特集

グッと来た動画PR達

全ての小売店に捧ぐ

Copyright © 2025 60-minutes.biz.

Powered by PressBook Blog WordPress theme